海外FX業者の口コミ・評判を調査していると、出金拒否されたという噂や口コミを見つけることがあります。
悪徳業者だと、トレーダー得た利益にもかかわらず、理由をつけて不正に出金させないようにするケースも実際にあります。
FXジャイアンツで出金できないときも、このような不正行為なのでしょうか?
実は、FXジャイアンツで出金できない理由は、ほぼ間違いなくトレーダー側にあります。

この記事では、FXジャイアンツで出金できないときにトレーダーが確認するべき項目について説明します。
- FXジャイアンツで出金できない場合の確認事項
- FXジャイアンツでは出金拒否トラブルがないのか
もくじで見る
FXジャイアンツで出金できない時に確認する7項目
まずは、FXジャイアンツで出金できないときに確認するべき項目について説明します。
- 最低出金額を下回っていないか
- 出金できない銀行を指定していないか
- 出金先の銀行情報が間違っていないか
- 運用口座に出金しようとしていないか
- クレジットカードの入金額以上を出金していないか
- 入金方法と出金方法は一致しているか
- 住所確認は完了しているか
それでは1つずつ順番に説明します。
1.最低出金額を下回っていないか
FXジャイアンツの最低出金額は1万円で、この金額を下回る出金申請は拒否されてしまいます。
そのため、最低出金額の1万円以上を入力できているかもう一度確認しましょう。
2.出金できない銀行を指定していないか
FXジャイアンツは日本国内にあるほとんどの金融機関に対応していますが、一部の銀行は出金先に指定できないので注意が必要です。
FXジャイアンツで出金先に指定できない銀行は具体的には、ジャパンネット銀行とゆうちょ銀行となっています。
特にゆうちょ銀行は顧客数が多いため、ゆうちょ銀行を指定したいトレーダーも多いと思いますが、指定できないため別の銀行口座を準備しておきましょう。
3.出金先の銀行情報が間違っていないか
FXジャイアンツでは、銀行情報をすべて英語で入力する必要があります。
そのため、FXジャイアンツで出金できない場合は、出金先の銀行情報を間違えている可能性が高いと考えられます。
対策として何度かチェックする、他の人にチェックをお願いするなどの方法で、確実に銀行情報を入力するようにしましょう。
4.運用口座に出金しようとしていないか
FXジャイアンツをはじめFX業者では、証券会社の運用口座には出金できません。
こちらは出金できない理由として可能性は高くありませんが、どうしても出金拒否される場合には運用口座に出金しようとしていないかを確認してみましょう。
5.クレジットカードの入金額以上を出金していないか
FXジャイアンツは、現在クレジットカードでの入金に対応していませんが、過去にクレジットカード入金が可能だった際に入金額以上を出金しようとして出金拒否される事例がありました。
クレジットカードでの出金は、クレジットカードでの入金取引のキャンセルとして処理されます。
そのため、当初クレジットカードで入金した金額を超える金額は出金できませんでした。
もしクレジットカードの入金に対応していた場合は、クレジットカード以外の出金方法を選択しましょう。
6.入金方法と出金方法は一致しているか
マネー・ロンダリング対策として、FXジャイアンツを含むすべてのFX業者では、入金方法と出金方法が一致しないと出金できないようになっています。
もし入金方法と出金方法をバラバラにすることを許してしまうと、犯罪など不正に入手した資金を様々な方法で何度も入出金することで、FX取引での利益に混ぜ込むことができてしまいます。
そのため、入金したときと別の方法で出金することができない決まりになっています。
もしFXジャイアンツで出金できない場合は、入金方法と出金方法が一致しているかをチェックしましょう。
7.住所確認は完了しているか
FXジャイアンツの口座を作成した際、住所確認書類を提出、受理されていないと出金できません。
書類を提出した後すぐに出金できるわけではありませんので、期間に余裕を持って提出するようにしましょう。
FXジャイアンツは出金拒否しない?
FXジャイアンツを調査した結果、FXジャイアンツが正当な理由なく出金拒否したという情報は確認できませんでした。
もし出金拒否された場合は、トレーダー側が何かしらの規約違反をしている可能性が高いと考えられます。
FXジャイアンツで口座開設する前に、利用規約に目を通しておきましょう。
世界有数の「FCA(英国金融行為監督機構)」ライセンスを取得している
FXジャイアンツの運営会社は、バミューダにある「Notesco Ltd.」で、英国金融行為監督機構(FCA)の金融ライセンスを取得しています。
FCAは日本の金融庁のモデルにもなった機関で、審査基準が最も厳しいと言われています。
たとえば、毎年経営の状況を報告し、監査を受けないとライセンスが更新できない仕組みがあります。
この際、不正行為または疑わしい行為が発見された場合はライセンスが取り消されてしまいます。
FXジャイアンツは、これほど審査が厳しい金融ライセンスを保有しているため、信頼性・安全性は高いといえます。
FXジャイアンツ出金できない場合のまとめ
この記事では、FXジャイアンツを利用しているトレーダーが出金拒否される場合に確認すべき項目について説明しました。
- FXジャイアンツは審査基準が厳しいFCAのライセンスを取得しており、不正行為はありえない
- 最低出金額や銀行情報の指定などの手続きミスや、規約違反していないかを確認する必要あり
金融ライセンスなし、または非常に取得が簡単な金融ライセンスで運営しているFX業者も多い中、FXジャイアンツは取得が難しい金融ライセンスを取得しているため、優良な海外FX業者と言えます。
信頼性・安全性の高い海外FX業者でトレードしたい方は、FXジャイアンツがベストな選択と言えます。