
「FXGT」にログインできない?オーダーが通らない、チャートが正しく表示されないなどのトラブルが発生している場合、2020年2月に行われたMT5(トレードアプリ)のアップデートが原因かもしれません。
【完全版】FXGTキャンペーン、特徴、使い方、口座開設、出金、MT5を解説
FXGTでは入金で証拠金が1.3倍で反映されるキャンペーンを実施中です。
FXGT期間限定キャンペーン
【期間限定】
2021年3月1日10:00~10日
初回入金120%ボーナス(上限30,000円相当)
常時入金30%ボーナス(全期間700万円相当)
■高額入金ボーナス(入金額が大きい場合)
20万円以上の入金
50%ボーナス

FXGTでは2020年2月にサーバー強化が行われ、より注文が入りやすくなりました。
これにともない、ログインサーバー名が「360 Degress Maekets LTD」変更されています。
もしログインできない場合は、ここに書いた手順を行ってみてください。
もくじで見る
MT5に再ログインする
Androidでの手順を解説します。 iPhoneの場合は少しレイアウトが違うかもしれません。

+マークを押して、新たにログインする。

「FXGT」と入力して、「360 Degress Maekets LTD」を選択します。

サーバーは「FXGT-Live」を選びます。
FXGTのログインIDとパスワードが分からない場合
まずはFXGTページにアクセスし、「MT5アカウント」を押します。


ログインIDをコピーします。

パスワードは・・・マークを押すと表示されます。
MT5をアップデートする
これまでの作業を行っても問題が解決しない場合は、MT5アプリをアップデートする必要があります。

まずは三マークを押します。

「バージョン情報」を押します。

MT5のロゴを3秒ほど長押しするとアップデートできます。
これでもうまくできない場合は、一度MT5アプリをアンインストールしてみましょう。
FXGT期間限定キャンペーン
【期間限定】
2021年3月1日10:00~10日
初回入金120%ボーナス(上限30,000円相当)
常時入金30%ボーナス(全期間700万円相当)
■高額入金ボーナス(入金額が大きい場合)
20万円以上の入金
50%ボーナス
定期メンテナンスやサーバーにトラブルが起きている
ここまでは、どちらかと言えばトレーダー側の問題としてログインできないパターンを紹介しましたが、FXGT側の問題でログインできない場合があります。
その代表例が、定期メンテナンスです。
取引サーバーを稼働させている中で、定期的にメンテナンス作業をおこなわないとサーバーが不調に陥るためにおこなう点検作業のことです。
PCなどもずっと起動させると不具合が起きる可能性があるため、一度再起動することがあるように、サーバーでも同じ処置が必要です。
FXGTでは、毎週月曜日の午前1時から午前2時30分までの間で定期メンテナンスをおこなっていますが、この間はログインできません。
また、定期メンテナンス以外ではサーバーにトラブルが発生している場合もログインできません。
トラブルの内容によっては、サーバーの緊急メンテナンスが入ることがあり、その間も当然ログインできない状態となるので注意が必要です。
口座凍結されていてログインできない
FXGTを利用する上で利用規約の遵守は必須であり、もし規約違反を犯すと最悪の場合、口座凍結処分が下ります。
口座から現金を下ろすことができなくなったり、引き落としや振込なども一切できなくなったりする状態です。銀行口座だけでなく、FX取引口座でも同様に出勤できなくなるなどの状態に陥ります。
口座凍結する原因としては、主に以下のパターンがあります。
- 同一名義で複数口座を作成する場合
- 同じIPアドレスで複数口座を開設した場合
- 複数口座間でのアービトラージ取引した場合
- 他業者との間でアービトラージ取引した場合
- ボーナスの悪用
上記は、意図的ではない場合でも発覚すれば口座凍結となるリスクがあるため要注意です。
口座凍結されるとFXGTにログインできなくなり、同時に出金もできなくなるため、利益を上げていてもすべて没収されてしまいます。
また、ライブ口座を30日以上放置して休眠口座となった場合でも、ログインができなくなるため注意が必要です。
FXGTで口座凍結されている場合の対処法
もし、口座凍結されてしまいログインできなくなった場合は、サポートへ問い合わせして解除してもらうしか対処法がありません。
FXGTのサポートに連絡する方法は、まずはFXGTのホームページにアクセスします。
そして、上部にクリップボードのアイコンがあるため、クリックして開くメニューから「チケットを開く」をタップしてください。
次の画面で問い合わせフォームが表示されるので、カテゴリーと問い合わせ内容を入力します。
すべて入力が完了したら、問い合わせを実行するとサポートに申請が完了します。
この方法では、必ずしも口座凍結が解除されるわけではないため注意が必要です。
また、凍結されたことが発覚したらすぐに問い合わせてください。