日本でも有名なiFOREX(アイフォレックス)は、すでに25年の運用実績があり、安定経営を続けている老舗の海外FX業者です。
iFOREXは信頼性だけでなく、豪華なボーナスや少額投資でも大きく稼ぎやすい口座など魅力が多く、取引しないともったいないブローカーです。


そこでこの記事では、特徴や評判・安全性や危険性だけでなく、ボーナス・口座解説方法までiFOREXのすべてを徹底的に解説します。
- iFOREXの概要
- iFOREXのトレードスペック
- iFOREXつの特徴
- iFOREXのメリット・デメリット
- iFOREXの口コミや評判
- iFOREXの危険性や安全性
- iFOREXの口座の種類
- iFOREXの入金方法
- iFOREXの出金方法は
- iFOREXのボーナス・キャンペーンを紹介
- iFOREXの口座開設方法
- よくある質問
もくじで見る
iFOREXの概要

はじめに、iFOREXの会社概要について解説します。
iFOREXは、1996年にプロの銀行家とFXディーラーのグループにより設立されました。
それから約25年以上にわたって、海外FX業界で最大規模かつ信頼されるブローカーとしての評判を維持してきました。
会社名 | iFOREX |
---|---|
本社 | Formula Investment House Ltd. |
創業 | 1996年 |
金融ライセンス | CySEC(セイサック・キプロス証券取引委員会) BVIFSC(British Virgin Islands Financial Services Commission・バージン諸島) HungaryMNB(eBrókerház Befektetési Szolgáltató Zrt.) |
ライセンス取得日 | 不明 |
資本金 | 14,922,898USD |
従業員数 | 2012年現在で330人 |
iFOREXの日本向け金融ライセンスは、イギリスバージン諸島BVIFSCになります。
iFOREXは厳密にいうと、グループとして3つの会社に分かれているため、3つの金融ライセンスを取得しています。
iFOREXが長年に渡り問題なく運営できているのは、高品質のカスタマーサービスと最先端の技術、そして多様な世界の取引商品を扱い、常により良いトレード環境にアップデートする努力を続けているからと言えます。
2004年には早々と多言語のインターネットベースの取引プラットフォームを立ち上げ、会社として大きな飛躍を遂げました。
さらに現在より10年以上も前の2011年から、スマホ用のiPhoneとAndroid両方のデバイスに対応したアプリ提供も始めました。
このようにiFOREXは、時代に合わせた市場価格と狭いスプレッド、オリジナルの証拠金ポリシーなどを用意し、業界トップクラスブローカーとしての地位を確立しました。
また、iFOREXは日本語サポートも充実していて、トラブルや困った際にも安心して電話サポートなどを受けるられます。
以下は日本語サポートの詳細です。
日本語対応 | 必要証拠金 |
---|---|
日本人スタッフ数 | 不明 |
日本語取引システム | 対応 |
日本語電話サポート(電話リクエスト可) | あり:+30-210-374-2583、+34-932710699 |
メールサポート | あり:cs-jp@iforex.com |
カスタマーサポート(ライブチャット) | あり:(月から金)GMT04:00-12:00 |
「電話サポート」はリクエストをすると折り返しで電話がかかるので、電話代も気にせず相談でき便利です。
日本人スタッフ数は公開されていませんが、公式サイトや返信メールからおかしな日本語の部分は見当たらないため、しっかり日本語でサポートしてくれることがわかります。
iFOREXのトレードスペック
iFOREXのトレードスペックについて解説します。
iFOREXは他の海外FX業者と違い、1種類の「エリート口座」しか取扱いがないためとてもシンプルです。
口座名 | エリート口座 |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 0% |
マージンコール | 0.25% |
ロット制限 | 50ロット(500万通貨) |
ポジション制限 | – |
主要通貨スプレッド | 狭め |
スキャルピング | × |
両建て | ○ |
自動売買 | × |
ボーナス | あり |
入出金手数料 | 無料~ |
取引手数料 | 10万円未満の出金にはiFOREX側で一律2,000円の出金手数料 10万円以上の出金であれば月3回までは無料 |
iFOREXは、スプレッド幅が他社に比べて狭いため、手数料を気にすることなく取引できます。
また入金100%ボーナスなど、破格のボーナスキャンペーンを随時開催していて、大変お得な海外FX業者です。
iFOREXのスプレッド比較
続いて、iFOREXのスプレッドを一覧表で比較します。
FX取引で通貨ペアを売買する時の用語のことです。同じ通貨であっても「売り」と「買い」の価格に差があり、この価格差を「スプレッド」と呼びます。
以前のiFOREXは固定スプレッドだったため非常に広く、他の海外FX業者に劣る点がありました。
しかし2019年8月にエリート口座を開設したことで、スプレッドがとても狭くなりました。
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
USD/JPY | 0.9 pips |
EUR/JPY | 1.2 pips |
GBP/JPY | 2.5 pips |
AUD/JPY | 3.0 pips |
CAD/JPY | 2.0 pips |
CHF/JPY | 2.0 pips |
NZD/JPY | 3.0 pips |
EUR/USD | 0.9 pips |
特に、USD/JPYとEUR/USDは0.9 pipsとなっているのが魅力的です。
ちなみにiFOREXはNDD方式の中でも「STP方式」ですが、他海外FX業者のスプレッドが狭い「ECN方式」にも負けないスプレッドを誇っているという特徴もあります。
FXの発注方法の違いを表しています。「STEP方式」はStraight Through Processingの頭文字をとって名付けられた発注方式で、FXブローカーがいったん発注を決済する方法です。反対に、「ECN方式」はElectronic Communications Networkの頭文字をとった名称で、注文がブローカーを介さず自動的にマッチングされる方式のことです。
ちなみにSTEP方式でも問題はありませんが、一般的にECN方式の方がブローカーを通さない分、取引の透明性は高いと言われています。
iFOREXとは?iFOREXの4つの特徴をご紹介
iFOREXはどんな海外FX業者かを、以下4つの特徴から紹介します。
- 運営実績が圧倒的に長い
- 取り扱い通貨ペアが多い
- ロスカット水準が0%に設定できる
- 完全日本語対応のサービス・サポートがある
1つずつ解説します。
1.運営実績が圧倒的に長い
iFOREXは、1996年から運営実績が圧倒的に長く続く、歴史ある業者です。
長く運営するためには、安定したサービスや誠実な対応を提供することが必要で、特に近年では事故などが発生するとSNSの普及からもすぐに評判が落ちてしまいます。
またトラブルの内容により最悪の場合、金融ライセンスがはく奪されることもありますが、iFOREXでは過去大きなトラブルの発生はありません。
以上から、iFOREXは問題のない経営を長く続け、悪い噂もなく、世界中のトレーダーに支持されていることがわかります。
2.取り扱い通貨ペアが多い
iFOREXでは、取り扱い通貨ペアがとても多くなっています。
- 通貨ペア:82種類
- CFD:8種類
- 株式取引:150種類
他業者と比較しても、通貨ペアの取り扱いはダントツで多いのが特徴です。
特に、インドルピー(INR)やイスラエルシュケル(ILS)など、非常に珍しい通貨ペアの取引ができるので、取引の選択肢が広がり貴重と言えます。
iFOREXは「マイナー通貨を扱いたい」と考えるトレーダーにもおすすめな海外FX業者です。
3.ロスカット水準が0%に設定できる
一般的にはロスカット水準20%に設定されている業者が多い中、iFOREXはロスカット水準を0%に設定できます。
なるべく少ない資金で取引したいと考えるトレーダーにとって、「ロスカット水準」は常に意識しなければいけない項目です。
相場の急変から投資家の資金を守り、損失の拡大を防ぐ制度のことです。保有ポジションは強制決済されますが、ロスカットがない場合、さらなる損失の拡大の危険性があります。
ちなみにロスカットが発動すると決済で損失が確定しますが、原則としてトレーダーの最低限の資金は守られるというありがたい制度です。
ただしロスカットは、「証拠金残高が0になるギリギリまで取引したい」と考えるトレーダーには困る制度です。
その点iFOREXのロスカット水準は0%設定のため、少しでもロスカットのリスクを抑えて取引したい方におすすめです。
4.完全日本語対応のサービス・サポートがある
iFOREXでは、完全日本語対応のサービス・サポートがあります。
もちろん公式サイトは違和感のない完璧な日本語で表示されており、読みやすくなっています。
さらにうれしいのは、iFOREX専用アプリの利用ガイドも日本語で表記されている点です。
iFOREXは公式サイトだけでなく、アプリ設定方法までしっかりとした日本語マニュアルがあるので、海外FX業者に不慣れな方でも使いやすくなっています。
iFOREXのメリット・デメリット
続いて、iFOREXで取引するメリット・デメリットを解説します。
海外FX業者を選ぶ場合、メリットだけでなく、デメリットもしっかり理解しておくと失敗することも少なくなります。
iFOREXのメリット
iFOREXのメリットは、以下5点です。
- 口座タイプは「エリート口座のみ」で困らない
- 技術サポートも受けられる
- ボーナスキャンペーンが豪華
- ゼロカットシステム搭載
- スプレッドが狭い
各メリットの詳細は、以下の通りです。
1.口座タイプは「エリート口座のみ」で困らない
iFOREXの口座タイプはエリート口座の1種類のみで、「どの口座を開設し、どんな条件で取引しようか」と悩む必要がありません。
口座にたくさんの種類があるブローカーでは口座を選ぶ楽しみはありますが、自分のトレードスタイルに合わない口座を選んだ場合、適切に利益を得られない可能性も出てきます。
その反面、iFOREXはエリート口座だけなので、その特徴とルールだけをしっかり把握するだけで、安全にトレードできるメリットがあります。
2.技術サポートも受けられる
iFOREXは完全日本語サポートだけでなく、細かな技術的サポートにも対応しています。
「遠隔テクニカルアシスト」で、サポートチームがインターネット経由でトレーダーのPCに接続し、スクリーン閲覧しながらキーボードとマウスを使用し、直接操作し問題を解決してくれます。
特にサーバートラブルなどで早急にサポートしてほしい場合、非常に役に立つサービスです。
3.ボーナスキャンペーンが豪華
iFOREXは、ボーナスキャンペーンが豪華なことで有名です。
常時、「入金ボーナス」「口座開設ボーナス」を開催しています。
初回入金が1,000ドルを超える入金すると、有効保有額の3%分を毎月利息として受け取れます。
また、1,000ドルまでは100%ボーナス、1,000ドルを超えて5,000ドルまでは25%のボーナスが付与されます。
ちなみにキャッシュバックには一切の出金制限がないことも、iFOREXのメリットと言えます。
ただし、これらの特典やボーナスは期間限定であったり、予告なく終了する可能性があるのでなるべく早く口座開設することをおすすめします。
4.ゼロカットシステム採用
iFOREXはゼロカットシステムを採用しています。
市場の急変でロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになった場合、そのマイナス分を海外FX業者が補てんし、口座残高をゼロにしてくれるシステムのことです。
iFOREXでは最大レバレッジ400倍で取引可能ですが、ゼロカットシステムを搭載していることで、より思い切ったトレードに挑戦することもできます。
ゼロカットシステムがない他業者も多い中、iFOREXのロスカット水準0%とゼロカットシステム採用は、最も損失に耐えられる業者として評価できます。
5.スプレッドが狭い
iFOREXは、スプレッドの狭さでも定評があります。
以下で、他社のスプレッドと比較しました。
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/JPY | AUD/JPY |
---|---|---|---|
iFOREX | 0.9pips | 1.2pips | 3.0pips |
XM | 1.6pips | 2.1pips | 3.3pips |
GEMFOREX | 1.7pips | 1.8pips | 1.6pips |
LnadFX | 0.8pips | 1.3pips | 1.8pips |
HotForex | 1.7pips | 1.7pips | 2.3pips |
実際に、主要海外FX業者と比較しても、iFOREXの平均スプレッドは狭いことがわかります。
スプレッド=実質的な手数料になり、なるべく狭い業者を選ぶ方が取引コスト削減につながることを考えても、iFOREXはお得なブローカーと言えます。
iForexのデメリット
続いてiFOREXのデメリットは、以下5点です。
- 最大レバレッジ400倍と低めの設定
- MT4/MT5に対応していない
- スキャルピングと自動売買(EA)が利用できない
- 分別管理のみで信託保全ではない
- 時間外の証拠金率が2倍に引き上げられる
それぞれの詳細を解説します。
1.最大レバレッジ400倍と低めの設定
iFOREXの最大レバレッジは400倍で、数千倍を超えるレバレッジを提供している他海外FX業者に比べ、低めの設定です。
市場「てこの原理」の元の意味から、FX業界では「借入を利用する」という意味になり、担保として預けた証拠金の何十倍にもあたる資金を動かし、トレードすることです。
例えば、1ドルが100円として500ドルを運用するには通常5万円が必要ですが、500倍のレバレッジを使えばわずか1万円で500ドルの運用が可能になります。
レバレッジを利用したトレードは、少額投資している方でも大きな資金を運用できる魅力的な制度です。
しかし、exnessは1,000倍・GEMFOREXが5,000倍などほかの有名海外FX業者に比べ、iFOREXの最大レバレッジは400倍と低めで、ハイレバレッジ取引をしたい方にはデメリットです。
ただし日本のFX業者では、金融庁の規制もあり最大25%のレバレッジまでしか運用できないことを考えても、iFOREXの最大400倍でも十分なハイレバレッジと言えます。
2.MT4/MT5に対応していない
iFOREXは、取引プラットフォームMT4/MT5に対応しておらず、利用できるプラットフォームは独自ツールの「FXnetView」のみです。
ロシアのメタクオーツ社が開発した、世界で最も使用されているトレードツールのことです。チャート・通貨ペア・時間などアレンジし放題、テクニカル分析に最適かつ無料という便利で高機能なツールです。
MT4は海外FXに欠かせないツールでほとんどの海外FX業者で利用できるのに対し、iFOREXでは非対応で残念です。
ただし、独自ツール「FXnetView」は使いやすいという評判もあるため使い勝手が気になる方は、iFOREXのデモ口座を利用し、まずはFXnetViewを試してみるのがおすすめです。
3.スキャルピングと自動売買(EA)が利用できない
iFOREXでは、スキャルピングと自動売買(EA)が利用できません。
数秒から数分程度の極端に短い時間に、何度も売買を繰り返して利益を積み重ねるトレード手法です。社が開発した、世界で最も使用されているトレードツールのことです。わずかな利幅を狙った細かい取引によって薄い利益を蓄積していくFXの手法として知られています。
公式サイトでも、以下のように禁止事項として掲載されています。
お客様は、市場濫用と定義される方法またはその他の不正な方法で取引プラットフォームを使用したり、注文をしたり、取引を開始したりしないことに、同意します。これには時間差取引やサーバーの遅延の利用、価格操作、時間操作、スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。さらに、当社やそのサービスおよび特典を操作または乱用する目的で、別の口座との間で、または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。
出典:iFOREX
「1日に10から数百に及ぶ取引」となっているので、厳密に数回レベルのスキャルピングであれば認められていると言えますが、基本的には禁止されているので注意してください。
また、iFOREXでは「MT4が使えない=自動売買(EA)も実質的にできない」ことにもなります。
スキャルピング取引は、少額の取引を重ねることで超短期的な利益を得られ、また、自動売買はチャートの変動に囚われず簡単にFX取引できるというメリットがあります。
ただし、業者側からすれば何度も購入と決済が繰り返されると、サーバーに大きな負担がかかりほかの取引にも弊害が起きる危険性が高まります。
そのため、iFOREXを始め一部業者では、スキャルピング取引自体を禁止しているのです。
4.分別管理のみで信託保全ではない
iFOREXは分別管理のみで、信託保全ではありません。
「信託保全」は顧客の証拠金とFX業者の運営費用を別の銀行口座で管理した上で、顧客の証拠金は銀行などが管理すること、「分別管理」は顧客の証拠金と運営費用を別々の口座で管理する点は同じでも、管理者はFX業者のままということです。
信託保全の場合、FX業者は顧客の資金を運営費用に流用できないため、万が一FX業者が倒産しても顧客は資金を引き出せます。
しかし、iFOREXは分別管理のみのため、顧客の資金を運営費用に流用される・倒産時に資金の返金がない・持ち逃げされる可能性があるというデメリットがあります。
ただし、iFOREXは25年以上に渡る安定的な運営が評価されている堅実な業者のため、分別管理によるデメリットはあまり感じませんが、上記のような危険性があることを理解しておきましょう。
5.時間外の証拠金率が2倍に引き上げられる
iFOREXには、時間外の証拠金率が2倍に引き上げられるという決まりがあります。
これは市場がクローズしているタイミングでは、必要証拠金が2倍になるということです。
例えば、iFOREXのドル円の注文画面を見ると、「必要証拠金維持率」と「時間外必要証拠金」の2つが存在します。
つまり週末になると時間外必要証拠金が適用され、証拠金が2倍必要になります。
iFOREXはロスカット基準が0%となっているので、ギリギリの証拠金まで取引するトレーダーが多くいますが、金曜日に決済せず月曜日になって、時間外必要証拠金不足で強制ロスカットになるリスクがあります。
ルールをしっかり理解すると共に、週末のトレードには気をつけなければいけないということに注意してください。
iFOREXの口コミや評判を紹介
ここからは、iFOREXのリアルな口コミや評判を紹介します。
比較すると良い口コミの方が多いですが、長年の経営年数と世界中にトレーダーがいて様々な意見があることから、もちろん悪い口コミもありました。
代表的な評判を紹介していきます。
iFOREX良い評判
iFOREXは圧倒的に良い評判が多い海外FX業者です。
少ない資金でも、大きなトレードができることがわかります。
ただし、高額な取引リスクが怖いというトレーダーのために、iFOREXにはゼロカットシステムがあります。
iFOREXでは、追証なし・ゼロカットシステムにより、トレーダーの資金は守りながら、国内FXでは実現できない高額トレードを体験できます。
FX超初心者でも、iFOREXのツールはかなり使いやすいことがわかります。
独自ツール「FXnetView」はPCやスマホだけでなく、タブレットにも対応していて便利です。
iFOREXの取引ツールを使えば、初心者でも利益を最大限に伸ばせる可能性があります。
iFOREXのスプレッドは、国内FX業者より狭く優秀という口コミです。
国内FX業者はハイレバレッジ取引ができないなどデメリットがある代わりに、基本的に海外FX業者と比べてスプレッドが狭くお得なことがメリットです。
しかし、iFOREXなら国内業者をしのぐスプレッドの狭さで、海外FX業者でありながら国内FX業者のメリットも持ち合わせていることがわかります。
ちなみにスプレッドの狭さは取引コスト削減に直結するため、少しでもトレード費用を節約したいトレーダーにもiFOREXはおすすめです。
iForexの悪い評判
iFOREXの悪い評判は少しですが、確認できました。
iFOREXのサポートは手厚いことが魅力的ですが、しつこいと感じる方もいます。
海外のiFOREXサポートから、キャンペーンなどの勧誘や、紹介の電話がかかる場合があることを把握しておいてください。
使い勝手がいいと言われるiFOREXも、人によっては使い勝手が悪く感じるようです。
iFOREXには、MT4/5などの海外FXで通常使用できるツールがないため、独自ツールに慣れるまで時間がかかることも要因と考えられます。
独自ツールの使い勝手が気になる方は、まずデモ口座で取引し、実際に使用してみることをおすすめします。
iFOREXは独自ツール「FXnetView」しか使えないため、MT4/MT5を使いたいトレーダーの方からは不評です。
また、一般的なツールが使えないため自動売買が利用できないという点もデメリットです。
ただし、iFORXにはゼロカットや取引すると利息が3%付くなど特典も多いので、口座開設前に「自分はどういったトレードしたいか」「iFOREXは適しているか」を考えることも大切です。
iFOREXの危険性や安全性に関して
国内の口コミや評判を確認した結果、iFOREXについて危険性はなく安全性が高いことがわかりました。
iFOREXのトレードスペックや自動売買・スキャルピングができない、MT4/MT5が使えないなど利用者から不満の口コミはありましたが、総じて「危ない・信頼できない」といった口コミは見当たりませんでした。
また、上記のように「iFOREXは信頼できる」というダイレクトなツイートもあります。
以上よりiFOREXは、キプロス証券取引委員会を始めとする3つの金融ライセンスを保持しているから信頼できるというだけでなく、評価・口コミが総じて良いことからも、安心して利用できる海外FX業者ということがわかりました。
iFOREXの口座の種類
iFOREXでは、以前は複数の口座が用意されていましたが、2019年からはエリート口座1種類だけになりました。
エリート口座の特徴とスプレッドを紹介します。
エリート口座
エリート口座はSTEP方式ですが、スプレッドの狭いECN方式に負けない非常に狭いスプレッドが最大の特徴です。
下記は、エリート口座の通貨ペアごとの平均スプレッドになります。
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
USD/JPY | 0.9pips |
EUR/JPY | 1.2pips |
GBP/JPY | 2.5pips |
AUD/JPY | 3.0pips |
CAD/JPY | 1.7pips |
GBP/USD | 1.5pips |
AUD/USD | 1.5pips |
EUR/USD | 0.9pips |
特に、USD/JPYとEUR/USDで、0.9pipsとなっているのが魅力的です。
iFOREXのエリート口座は、最高レバレッジ400倍と少し低めであることを除いて、他のスペックは平均以上で、スプレッドは0.9pipsと狭くデイトレードと相性が良い口座と言えます。
iFOREXの入金方法
iFOREXの入金方法には、以下4つがあります。
- 国際銀行送金
- クレジット/デビットカード
- bitwallet
- Bitcoin
それぞれの入金方法について、詳しく解説します。
1.国際銀行送金
国際銀行送金は「海外口座に送金」という方法で、入金する方法です。
口座反映まで2~3営業日かかること、また、国内銀行からの送金手数料が別途発生することから、あまりメリットがある送金方法ではありません。
国際銀行送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 2~3営業日 |
入金最低額 | 10,000円 |
入金最大額 | – |
手数料 | 無料 |
国際銀行送金の入金手順は、以下4つです。
- iFOREXのマイページの「支払い方法一覧」から「銀行/電信送金」をクリック
- 「国際銀行/電信送金」を選択し、希望の入金額を円単位で入力、「続行」をクリック
- 表示される振込先情報をメモする
- 入力した金額を最寄りの銀行窓口・ATMもしくはオンラインバンクからメモした振込先情報へ振込申請し完了
振込先の詳細は、以下です。
表示内容 | 詳細 |
---|---|
受取人名 | Formula Investment House LTD |
受取人住所 | FIH Administration Center 15 Nikis st., Syntagma Square, 10557 Athens, Greece |
銀行名 | Mizrahi Tefahot Bank Limited (UMTB) |
銀行住所 | 30 Old Broad st.,London EC2N1HQ,UK |
IBANコード | GB30MIZB40522800061600 |
Swift コード | MIZBGB2L |
SORT コード | 40-52-28 |
ちなみに入金後、「送金した証拠を示す書類」または「送金完了画面のスクリーンショット画像」をiFOREXサポートにメールで送信しなければいけません。
また、国内銀行からの送金手数料がかかることにも注意してください。
2.クレジット/デビットカード
クレジットカードは、最も入金が早く手数料も無料で、手軽に入金できる方法としておすすめです。
入金対応しているカードは、以下7種類となっています。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- Discover
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナーズクラブ
- DELTA
海外FX業者でVISAやMasterCard対応はよくありますが、日本のカードであるJCBを使用できる業者は少なく、JCBが使用できるiFOREXは日本市場に根付いていることがわかります。
また、DELTAなど、他の海外FX業者では扱っていないようなカードにも対応しています。
クレジット/デビットカード送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 即時 |
入金最低額 | 10,000円 |
入金最大額 | – |
手数料 | 無料 |
国際銀行送金の入金手順は、以下3つで簡単です。
- iFOREXのマイページの「支払い方法一覧」から「クレジット/デビットカード」をクリック
- カードを追加し、表示されるフォームにカード情報を記載する
- 希望の入金額を入力し入金ボタンをクリックし、完了
出金時は、入金時と同一クレジット/デビットカードへの出金が優先されます。
また、入金に使用するクレジット/デビットカードは、iFOREX口座の名義と同一人物でなければいけません。
さらにiFOREXでは、入金時に利用したクレジット/デビットカードの写真提出を義務付けている点に気をつけてください。
ちなみに入金に利用したカードは自動で、iFOREXの支払い方法に登録されるため、次回以降は金額のみ入力すれば即時入金可能で便利です。
3.bitwallet
iFOREXではbitwallet入金もでき、手数料も無料で使い勝手の良い方法です。
ただしクレジットカードと違い、タイミングによっては、即時入金できない場合があることに注意してください。
bitwallet送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 即時〜1営業日 |
入金最低額 | 10,000円 |
入金最大額 | – |
手数料 | 無料 |
bitwalletの入金手順は、以下7つになります。
- iFOREX公式の「支払い方法一覧」から「電子マネー」を選択
- 「bitwalletでの入金はこちら」のリンクをクリック
- bitwalletログイン画面にメールアドレスとパスワードを入力してログイン
- マイページから左サイドメニュー「ご送金・送付(bitwallet間)」をクリック
- 法定通貨のご送金「今すぐご送金」をクリック
- 送金情報入力フォームで送金通貨と金額を指定し、送信先のウォレットのメールアドレス欄に「payments@iforex.com」と入力
- 「ご入力内容の確認」をクリックして送金完了
bitwalletは、米ドル・日本円・欧州ユーロ・豪ドル対応、世界200カ国で使用できるオンラインウォレットサービスです。
登録申し込みも4ステップと簡単で、最短30分で開設可能なため、bitwalletをまだお持ちでない方は、この機会に開設することをおすすめします。
4.Bitcoin
iFOREXは、Bitcoin入金に対応しているだけでなく、EthereumとTetherの入金にも対応しています。
Bitcoin送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 1〜2時間ほど |
入金最低額 | 10,000円 |
入金最大額 | – |
ただし、それぞれの暗号資産ウォレットを先に持っている必要があるため、お持ちでない方はまずは登録してください。
Bitcoinの入金手順は、以下5つです。
- iFOREX公式の支払い方法一覧から「電子マネー」をクリックし「Bitcoin」を選択
- 希望の入金額をUSDで入力し、「続行」をクリック
- 「Bitcoin」「Ethereum」「Tether」の3種類から送金に使用する暗号資産を選択
- iFOREX口座と同じ名義のフルネームを入力し「進む」をクリック
- 表示されたQRコードを読み取り、自身の仮想通貨ウォレットから支払い手続きすれば送金完了
まず、Bitcoinの最小入金額は100ドルとなっています。
また、暗号資産で入金する際に発行されるQRコードは、25分間の有効期限が設定されているので、早急に手続きを完了しなければいけないことに注意してください。
iFOREXの出金方法
iFOREXでは、入金方法と異なり、以下3つの出金方法しかありません。
またどの出金方法を選択しても、出金の度にiFOREXサポートに「出金依頼書」をPDF送付しなければいけません。
- 国際銀行送金
- クレジット/デビットカード
- bitwallet
それぞれの出金方法について、詳しく解説します。
1.国際銀行送金
iFOREXでは、出金方法として国際銀行送金があります。
ただし海外送金は、2,000円の手数料がかかるため基本的におすすめできません。
国際銀行送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 3〜5営業日 |
最低額入金額 | なし |
手数料 | 2,000円(10万円以上は月3回まで無料) |
ちなみに入金も出金も国際銀行送金にした場合、入金時は送金元銀行で手数料が5,000〜7,000円かかり、さらに出金時に中継銀行・着金銀行で手数料が3,000〜5,000円ほどかかります。
さらに10万円未満の出金には、iFOREX側でも一律2,000円の出金手数料が発生するので、より費用がかかることに注意してください。
国際銀行送金の出金手順は、以下3つです。
- iFOREX公式・上部メニューの「口座」をクリック「出金」を選択
- 「海外銀行送金」を選択し、専用フォームに必要項目を入力
- 全ての項目を記入後、「続行」をクリックし申請完了
専用フォームに入力する必要事項は、以下7点になります。
- 金額
- 銀行名
- 支店コード
- 振込先名義
- SWIFTコード
- 国名
- 銀行住所
全て英語・ローマ字で入力しなければならない点に注意が必要です。
また申請後、出金依頼書を印刷して直筆で記入し、iFOREXサポートに提出しなければなりません。
以上の手続きや手数料を考えると、国際銀行送金による出金はあまりメリットがないと言えます。
2.クレジット/デビットカード
クレジット/デビットカード出金もできます。
しかしクレジット/デビットカード出金は、カードでの入金額までしか出金できず、それ以上の入金は他の方法で別途出金しなければならない点が不便です。
クレジット/デビットカード送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 1~2ヶ月 |
最低額入金額 | なし |
手数料 | なし |
国際銀行送金の出金手順は、以下3つです。
- iFOREX公式にログイン、メニューバーから「資金を出金」を選択
- 希望の出金額と入金時に利用したクレジット/デビットカード情報を登録
- 出金依頼書を作成し、直筆サインした後、電子ファイル(PDF)にしてiFOREXサポートに提出し、完了
出金依頼書をPDF送信することを忘れる方が多いので、注意してください。
クレジット/デビットカード出金は手数料が無料で簡単ですが、出金額に上限があること、また、出金までに1〜2ヶ月かかるのがデメリットです。
3.bitwallet
bitwalletによる出金もでき、基本的な流れは国際銀行送金と同様です。
bitwallet送金 | 詳細 |
---|---|
口座反映までの時間 | 3~5営業日 |
最低額入金額 | なし |
手数料 | なし |
bitwallet出金手順は、以下3つです。
- iFOREX公式・上部メニューの「口座」をクリック「出金」を選択
- 「bitwallet」を選択し、フォームに必要項目を入力
- 全ての項目を記入後、「続行」をクリックし申請完了
bitwalletを持っていない方は、まず申し込みが必要ですが、着金の速さと手数料の安さ・出金限度額もなく、手数料無料というたくさんのメリットがあるので、開設をおすすめします。
iFOREXのボーナス・キャンペーンを紹介

ここからは、iFOREXのボーナスとキャンペーンを紹介します。
2022年8月現在では、下記3種類のボーナス・キャンペーンが開催されています。
- 100%入金ボーナス
- ウェルカムボーナス
- キャッシュバックキャンペーン(口座開設ボーナス)
iFOREXは、常時入金ボーナスと口座開設ボーナスが開催されていて、豪華でお得と有名です。
また入金ボーナスは2種類が用意されています。
1つずつ、詳しく解説します。
100%入金ボーナス
iFOREXの入金ボーナス1つ目は、「100%入金ボーナス」です。
「100%入金ボーナス」は、初回入金1,000ドル(約14万円)までに、入金額の100%分のボーナスが付与されます。
つまり「100%入金ボーナス」を使うと、14万円までのお金を入金するだけで、取引資金を2倍に増やせるいうことです。
例えば、自己資金5万円を入金し、100%ボーナスでも5万円がもらえると、結果的に10万円の資金でトレードが開始できます。
同様に、14万円の自己資金を入金すると、28万円の資金でトレードできます。
ちなみに1,000ドルを日本円に換算した金額は、その時の為替レートによって異なるので、入金額をできるだけ低くしボーナスを最大限もらうためにも、日本円で入金せずドル単位で入金することがポイントです。
ウェルカムボーナス
2つ目の入金ボーナスは「ウェルカムボーナス」です。
ウェルカムボーナスとは、初回入金で1,000ドル(約14万円)を超えた分(100%入金ボーナス)に関して、上限1,000ドルまで、さらに最大25%ボーナスが付与されるという内容です。
要するに、入金資金の最大2,000ドルまでがボーナス対象となり、最初の1,000ドルには100%、1,000ドル以降〜2,000ドルまでに25%のボーナスがもらえるということです。
ちなみに、iFOREXの入金ボーナスは、トレーディングチケットという形で付与されるのが特徴であり、初回入金が完了するとトレーディングチケットとしてボーナスが付与されます。
トレーディングチケットは現金として出金できず、ボーナスを利用しトレードして利益を得た場合、出金できます。
また、最低入金額は25,000円となっている点には注意してください。
キャッシュバックボーナス(口座開設キャンペーン)
口座残高に応じて年利3%の利息を受け取れるキャッシュバックボーナスを、常時開催しています。
1,000ドルから150,000ドルの入金でトレードを始めると、有効証拠金額(口座残高)に対する年利3%の利息を受け取れるキャッシュバックキャンペーンです。
通常ボーナスキャンペーンはボーナス自体の出金はできませんが、年利3%の利息はトレードに使えることはもちろん、出金して現金化することもできます。
年3%の利息を受け取るためには、下記3つの条件があります。
- 入金は1,000ドルから150,000ドルで始める
- 常に口座残高1,000ドル以上で口座を保持
- 最後のトレードから30日以内であること、ただし、30日以上トレードしていなくても未決済のポジションを保有していればOK
以上の条件を満たしていると毎日3%の利息が発生し、毎月5日に前月分の利息が取引口座へ自動入金されます。
ただし、年利3%のキャッシュバックが付与されるのは、新規の口座開設のみのため、気をつけてください。
iFOREXの口座開設方法
iFOREXの口座開設方法は、以下3つがあります。
- 公式サイトにアクセス
- 基本情報を登録
- ログインして必要書類をアップロードする
それでは、それぞれの手順について詳しく説明します。
1.公式サイトにアクセス

まず、公式サイトにアクセスし「口座開設」をクリックします。
ちなみにiFOREXの口座開設は公式サイト経由のみで、紙書類の申請はできません。
2.基本情報の登録

次にアカウント作成のために、基本情報を登録します。
表示された入力フォームに、氏名・メールアドレス・電話番号を入力し、口座開設をクリックします。
そしてセキュリティコードを入力して、利用規約同意にチェックを入れ、「続行」をクリックすると、「登録完了」の画面が表示されます。
その後、ログイン情報が記載されたメールが、iFOREXサポートより配信されます。
3.ログインして必要書類をアップロードする

最後に、マイページにログインし、本人確認のための必要書類をアップロードします。
公式サイトの「ログイン」をクリックして、ログイン情報メールに記載された情報で、マイページにログインします。
その後、画面右上の「アカウント名」をクリックし、メニューから「書類のアップロード」をクリックします。
身分証明(本人確認書類)と現住所の証明(現住所確認書類)、さらに入金に使用したクレジットカード両面の画像の3点を添付する画面が表示されるので、ブラウザボタンで指定してアップロードしてください。
本人確認書類と現住所確認書類は、以下のどれかを用意してください。
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード
パスポートは顔写真のページの画像、運転免許証・個人番号カードは表裏両面の画像が必要です。
- 公共料金請求書
- 携帯電話請求書
- クレジットカード請求書
- 各種税金納付書
- 住民票
現住所確認書類については、発行から6ヶ月以内のものが有効となります。
以上2つに加え、クレジット/デビットカードでの入金を考えている方の場合、利用するカードの画像ファイルもその他の書類の箇所にあるブラウズボタンでアップロードしなければなりません。
もし複数枚のクレジットカードを使用した場合、全てのカードのコピーを提出しなければいけません。
全ての書類をアップロードし、本人認証が完了のメール連絡があり、資金を入金すれば口座開設は完了となります。
iFOREXに関してよくある質問
iFOREXに関するよくある質問を、以下にまとめました。
- トレードアプリはありますか?
- 取引時間はありますか?
- デモ口座はありますか?
- 法人口座はありますか?
- 複数口座を開設できますか?
- 年齢制限はありますか?
- システム要件は?
- 顧客資金は安全に保管されていますか?
- 何円からトレードできますか?
- 退会(解約)する方法は?
- 口座凍結はありますか?
- 出金拒否はありますか?
- 暗号資産の取引はできますか?
- ダウをトレードできますか?
- 追証はありますか?
一問一答で回答するので、是非参考にしてみてください。
トレードアプリはありますか?
iForexオリジナルツールの「FXnet View」が用意されています。
取引時間はありますか?
ほとんどの通貨ペアは平日24時間お取引いただけますが、株式・指数・商品および一部通貨ペアでは、個別の取引時間が設けられています。
各銘柄の取引時間詳細は、取引条件のページをご参照ください。
デモ口座はありますか?
初回ご入金後にお使いいただけます。
本人確認書類をご提出いただいた上で、メールまたはお電話でお申し込みください。
法人口座はありますか?
はい、ございます。
法人口座では、ご入金前に各書類をご提出いただく必要があります。
詳細はカスタマーサポートへお問い合わせください。
複数口座を開設できますか?
開設口座は一つのみになります。
年齢制限はありますか?
18歳以上であれば口座開設可能です。
システム要件は?
サポートデバイスはAndroid5.X、iPhone4S以上です。
タブレットは完全サポートではありません。
重要な注意事項として、モバイル版取引プラットフォームは、ウェブ取引システムで提供される機能を100%サポートしているわけではありません。
顧客資金は安全に保管されていますか?
信託保全を採用していないため、万が一の時の資金管理は万全とは言えないかもしれませんが、長年の実績から信頼できる業者と言えます。
何円からトレードできますか?
最低入金金額が、10,000円からトレード可能です。
退会(解約)する方法は?
メールでサポート宛(iFOREXサポートメール:cs-jp@iforex.com)に、名前と口座番号と解約の意思を送信するだけで退会可能です。
口座凍結はありますか?
基本的に口座凍結はありませんが、利用規約に違反したり悪意のある取引が認められた場合、口座凍結ではなく強制退会のペナルティはあります。
出金拒否はありますか?
出金拒否は基本的にはありません。
暗号資産のトレードはできますか?
18銘柄でトレード可能です。
ダウをトレードできますか?
可能です。
追証はありますか?
ゼロカットシステムを採用し、追証はありません。
iFOREXは、自動売買やスキャルピング取引できない、最大レバレッジが400倍と低めなどのデメリットはありますが、他にはないかなり狭いスプレッドでの取引が可能です。
また、約25年以上に渡る長年の運用実績があり、悪い口コミが少ないことからも信頼できる業者です。
さらにiFOREXは、手厚いサポートサービスや、エリート口座のみで口座の種類に悩む必要がないので、初心者トレーダーに特におすすめの海外FX業者と言えます。
ボーナスキャンペーンが破格で、日本語サポートも抜群のiFOREXでぜひ高額リターンを狙ったトレードを実現してください。