
FX業者を利用する場合、一つのハードルとなるのが口座開設です。
取引口座を開設して入金して初めてトレードでききますが、口座開設時には本人確認などが必要になり面倒なものです。
IG証券は株価指数などCFD取引世界1の証券会社であり、他にも200ペアを超える為替の豊富な銘柄や少ない資金でトレードできるノックアウトオプションが魅力となっています。
当然、IG証券でもトレードするためには口座開設が必須です。


この記事では、IG証券で口座開設する手順や審査の流れ、そして審査を通すポイントなどを解説します。
【完全版】FXGTキャンペーン、特徴、使い方、口座開設、出金、MT5を解説
- IG証券の口座開設までの流れ
- 審査を通すためのコツ
- 口座開設時のよくある質問

開設後に「キャンペーン申し込み」が必要なので、手順を確認したい場合「IG証券のキャンペーン手続きの流れ」を確認してください。


さらに株・為替・商品の300を超える銘柄が1口座でトレードでき、スリップ保証も魅力的。
IG証券口座開設の手続きの流れと必要日数
IG証券の口座開設は申し込みから、概ね3日〜1週間程度で完了します。
詳しい手続きの流れと必要日数を紹介すると、まずはWEBで申し込みます。
個人情報をIG証券新規口座開設ページに入力して申し込むと、審査を受けなければなりません。
審査において、必要な書類は以下の通りです。
- 本人確認書類(免許証など)
- 銀行口座情報
- マイナンバー(番号がわかればOK)
口座開設申請後、1日〜2日程度でIG証券(0120-965-915)から、本人確認の電話がかかってくる場合があります。
電話は必ず発生するわけではなく、あくまでも記載内容に間違いがないかを確認するためのものであり、職場などに電話が入ることはありません。
例えば、クレジットカードを発行する際には在籍確認と呼ばれる本当に働いている実績があるかを確認する手順がありますが、在籍確認までは行われません。
もし、電話に出れなかった場合はメールで確認が入りますが、この対応をしないと審査が遅れるため早めに対応してください。
無事、審査を通過すると3日〜7日営業日程度で初回ログインIDとパスワードが届きますので、ログインしてパスワードをオリジナルの設定に変更してください。
入金は「クイック入金」を使えば、銀行営業時間中なら当日中に反映されますので、この時点でトレードを始められます。
実際に口座開設をしてみましょう
まずはリンクをクリックして、口座開設ページを開きます。
IG証券の口座開設に必要な書類は、以下の通りです。
- 本人確認書類(免許証など)
- 銀行口座情報
- マイナンバー

本人確認書類に不備がある場合、再度提出し直したり場合によっては審査に落ちる可能性もあるため注意してください。
1.IG証券の審査を通すためのコツ
IG証券は証券会社の中でも、きちんと審査するとの声が多いサービスです。
よって、入力する会社名や年収、投資歴などはできる限り正確に入力してください。
審査の時に会社に本人確認があるわけではないので、会社の電話番号などを入力しても特に問題はありません。
審査に落ちている方は「過去にローン支払いに不備がある」場合や、「定職についておらず収入が不安定」な方という印象です。
入力する内容は以下5ページですが、投資経験などのアンケート部分はできる限り正確に書けば問題ありません。
- 名前やパスワード(希望)
- 生年月日や連絡先
- 職業や年収
- 住所
- 投資経験

入力したら、間違いが無いかをよく確認してください。
2.氏名やパスワードを入力する
まずは氏名やパスワードなどを入力します。
審査中の本人確認でメールが送られる場合がありますので、審査期間中はメールを確認するようにしましょう。

また、メールアドレスは一度しか入力しないため、念入りに確認してください。
3.生年月日や連絡先を入力
審査で連絡が来る事がありますので、連絡先は日中に受信できるものにしましょう。

日本国籍の方は、「米国国籍確認」の欄はいいえを選択して問題ありません。
4.郵便番号と住所を入力
郵便番号と住所を入力してください。

自動入力する仕組みになっていないため、間違いやすいので要注意です。
5.投資経験の確認
投資経験のアンケートは多少あやふやな記憶のままで入力して構いませんが、できるだけ正確に入力してください。
株の経験については「日経平均などの株価指数や個別株」、為替の欄には「ドル円などの為替」、商品先物には「ゴールドやコーン市場などのコモディティ」投資経験を入力します。

基本的には、ここで大きな間違いが無い限りは多少間違っても大目に見てもらえる可能性があります。
6.職業や収入を入力
勤務先情報を入力しても審査時に会社に連絡が来たケースは確認されていませんので、正確に入力しましょう。

また、明らかに収入が少ないと審査に多少影響する可能性がありますが、正直に入力してください。
7.本人確認書類のアップロード
本人確認書類はこちらの3パターンのいずれかです。

もし間違えたデータを送付しても、再度正しいデータを送付するように催促されますので、その指示に従って対応してください。
8.重要事項の確認と同意
一通りの注意事項を確認し、同意ボタンにチェックし送信をクリックすれば完了です。

また、個人情報ユーザーの定義もしっかり確認して、相違ないことをチェックの上で同意してください。
9.口座開設完了のハガキが届いたら
IG証券から「口座解説完了とご入金方法のご案内」の封筒が届いたら、初回ログインして口座を有効化しましょう。
口座を有効化するには、IG証券トップページにアクセスしログインします。

トップページ上に表示される「有効化する」をクリックし、届いている「ペストレシーバー(口座有効化番号)」を、入力して完了です。
口座開設出来なかった場合は審査基準を確認しよう
手続きしたけど審査が通らなかった場合は、IG証券の審査基準をよく確認してください。
IG証券のホームページに記載されている審査基準から、ポイントになりそうな項目を抜粋した結果がこちらです。
- 年齢が満20歳以上74歳以下
- 日本国内に居住
- インターネットの利用環境が整っている
- 個人のメールアドレスを持っている
- 当社からの電子メール又は電話で常時連絡がとれる方
- 必要な意思表示等に、支障を生じる疾病、障害等がない方
- その他、金融関連会社の会員や役職者または、反社会勢力ではないなど、当社が定める基準に沿っている事。
もし記載事項に間違いがあり、連絡も取れずに審査落ちしていた場合などは、カスタマーセンターに電話して再審査の相談することをおすすめします。
IG証券のデモ口座開設方法
IG証券のデモ口座開設方法は、基本的に本口座開設方法と同様です。
詳しいステップを紹介すると、以下のようになります。
- 公式ホームページにアクセスする
- 必要事項をフォームに入力
- MyIGを開く
各ステップについて、詳しく解説します。
1.公式ホームページにアクセスする
はじめに、IG証券の公式ホームページにアクセスします。

そして、画面下にある「デモ口座開設手続き」のボタンをクリックしてください。
2.必要事項をフォームに入力
以下のページが表示されたら、必要事項を入力していきます。

デモ口座開設時に記入する項目は、次の通りです。
- ユーザー名:最大20文字まで半角英文字と半角数字で設定
- パスワード:パスワードは大文字を一つ以上含む半角英文字と半角数字の組み合わせで設定
- 姓:漢字で入力
- 名:漢字で入力
- 電話番号:ハイフンを付けて入力
- 電子メールアドレス:メールドレスを入力
- 国名:日本のまま
- プロダクト&サービスに関するお知らせやトレード・アイデアをお届けするEメールをIG証券およびIGグループ企業から受け取る。:必要に応じて選択
すべて入力したら、個人情報保護方針とアクセスポリシーを確認して、同意できる場合は「デモ口座を試す」をクリックしてください。
3.MyIGを開く
登録が完了したら、「デモ口座が利用可能です」という画面が表示されます。

そして、画面中央の「MyIGを開く」をクリックすればログインが完了し、デモトレードできます。
IG証券の口座開設でよくある質問
IG証券の口座開設でよくある、以下の質問に対して解説します。
- 口座維持費用はいくらかかりますか?
- 口座開設にはいくら入金する必要がありますか?
- デモ口座が開設できませんでした
- 口座解約の方法は?
それでは1つずつ解説します。
口座維持費用はいくらかかりますか?
IG証券では、口座開設時には一切の費用がかかりません。
ただし、すべての口座において6ヵ月以上ポジションがなく、トレードしていない状態で口座に証拠金を保有している場合、口座管理手数料として月550円(税込)が発生します。
なお、すべての口座に証拠金残高がない場合は引き落とされません。
また、証拠金残高が550円に満たない場合は全額が引き落とされますが、不足分について後日徴収されることはありません。
要するに、資金がなくなった場合は維持費が徴収されませんが、資金があってトレードをしばらくしていない場合は知らずうちに徴収されているケースがあるため要注意です。
口座開設にはいくら入金する必要がありますか?
口座開設時には、入金する必要はありません。
ただし、トレードする場合は当然入金する必要があります。
最低入金額は設定されていませんが、10,000通貨からトレードできるため実質的に40,000円以上の入金が必須です。
デモ口座が開設できませんでした
デモ口座が開設できなかった場合は、再度入力内容を確認してください。
デモ口座開設には有効なメールアドレスが必要となりますが、有効なメールアドレスでなかったりすでに登録済みのメールアドレスである可能性が考えられます。
メールアドレスを変えてみて再度登録しても、この問題が続くようでしたら以下まで連絡してください。
- フリーダイヤル: 0120-965-915
- Email: sales.jp@ig.com
口座解約の方法は?
もし、誤って口座を開設した場合や使用見込みがなくなった場合、取引画面右上の「ヘルプ」内のフィードバック機能を選択します。
そして、「メッセージ」欄内に「口座解約手続き希望」と記載して、最後に「送信」ボタンをクリックすれば完了です。
もし、システムへログインできない場合は、「info.jp@ig.com」宛にメールにて申請できます。
メール本文に以下の内容を入力し送信してください。
- 件名:「口座解約手続き希望」
- 本文:①氏名②生年月日③登録住所

さらに株・為替・商品の300を超える銘柄が1口座でトレードでき、スリップ保証も魅力的。