
IG証券のCFD(差金決済取引)は多数の金融銘柄を1つのプラットフォームで取引することが可能です。
そんなIG証券のCFDですが、2020年10月1日(木)から最小取引サイズ縮小キャンペーンが行われています。
このキャンペーンで具体的にどのような影響があるのでしょうか?


持ってるお金が少なくても、NYダウや日経225などのCFD取引ができる!と言う事です。
もくじで見る
CFD取引の特徴とキャンペーンによる影響
そもそもCFD取引って何?
CFD取引は差金決済取引のことを言います。現物の株式の場合には現金で株式を購入し、しばらく保有した後に売却代金をもらいます。
しかし、CFD取引は差金決済取引のため現物による売買が発生しません。取引では証拠金を入金し、銘柄について売買を行い差金だけを決済する形になります。
端的に言うと、CFDなら「株のややこしい部分を取り除いて、
FXみたいに好きな時に好きな量を売り買いできる」という事です。


さらに株・為替・商品の300を超える銘柄が1口座でトレードでき、スリップ保証も魅力的。
対象銘柄を0.1ロットから取引できる
キャンペーン期間中は対象になっている銘柄を、通常の最低ロットの10分の1の、0.1ロットから取引することができます。
対象銘柄 | 対象銘柄名 | 日本225株価指数(¥100) | 日本225株価指数(¥500) | 東京一部(¥10000) |
通常 | 最低取引ロット数 | 1 | 1 | 1 |
取引開始に必要な証拠金額 | 約231,000円 | 約1,155,000円 | 約1,625,000円 | 約325,000円 |
キャンペーン期間中 | 最低取引ロット数 | 0.1 | 0.1 | 0.1 |
取引開始に必要な証拠金額 | 約23,000円 | 約116,000円 | 約163,000円 | 約33,000円 |
上図を見ていただければと分かるように、最低取引ロットが縮小されることで取引に必要な証拠金が少なくなります。
通常1ロット必要なところ0.1ロットで取引可能になれば資金も10分の1で済むので、例えば本来100万円の証拠金が必要だとしても、キャンペーン中であれば10万円さえあれば取引を行うことができます。
CFD取引を始めようとされる方も安心して取引を始めることができます。
キャンペーンはエントリー不要で誰でも参加できる
キャンペーンによっては誰でも参加できるわけではないものもありますが、今回のキャンペーンではIG証券に口座を持っている方であれば誰でも参加できます。
この機会に株式CFDに参加されたことがない方も一度試されて見てはいかがでしょうか。
キャンペーン期間に注意
このように非常にメリットのあるキャンペーンですが、いつまでもこの価格で取引できるわけではありません。
キャンペーン期間は2020年10月1日(木)~2020年12月31日(木)までとなっています。
ぜひ、期間内にキャンペーンに参加されてみてはいかがでしょうか。
今回紹介した取引サイズ縮小キャンペーンの他に、口座開設キャッシュバックも行っています。
IG証券の株CFD取引サイズ縮小のまとめ
- 対象銘柄を0.1ロットから取引でき、少ない証拠金で参加可能
- キャンペーンはエントリー不要で誰でも参加できる
- 期間は2020年10月1日(木)~2020年12月31日(木)まで

期間も限られているので、一度参加してみることを検討されて見てはいかがでしょうか。