比較的少額から始められ、取引の自由度が高いFX取引に興味がある方も多いと思います。
国内でFX取引できる業者がたくさんありますが、数あるFX取引業者の中でも独自のサービスで近年人気なのがマネースクエアです。
今回は、そんなマネースクエアを運営する株式会社マネースクエア・ジャパンを詳しく紹介します。


ここではマネースクエアの歴史や口コミにも触れながら、マネースクエアについて徹底解説していきます。
- 株式会社マネースクエアの会社概要
- マネースクエアの歴史
- マネースクエアの評判と口コミ
- マネースクエアの利用にはどんな人が向いているか
この記事を読めば、マネースクエアを運営する株式会社マネースクエアを詳しく知ることができます。
もくじで見る
株式会社マネースクエア・ジャパンとは?

株式会社マネースクエア・ジャパンは、トラリピなど特許取得の独自サービスを数多く提供している人気の会社です。
利用者のニーズに合わせ、様々なツールや注文方法を提供しており、FX初心者から中・上級者まで幅広いユーザーに利用されています。
株式会社マネースクエア・ジャパンの会社概要は、以下の通りです。
会社名 | 株式会社マネースクエア (株式会社マネースクウェア・ジャパン) |
英語社名 | MONEY SQUARE JAPAN, INC. |
創業 | 2002年10月10日 |
設立 | 2014年5月20日 |
代表取締役社長 | 藤井 靖之 (2022年1月1日現在) |
監査法人 | PwCあらた有限責任監査法人 |
資本金 | 17億円(2021年3月31日現在) |
役職員数 | 98名(2021年3月31日現在) |
取引銀行 | 株式会社三井住友銀行 株式会社三菱UFJ銀行 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40F |
事業内容 | 店頭外国為替取引、店頭外国為替オプション 取引のマーケットメイキング業務 店頭外国為替取引、店頭外国為替オプション 取引などの受託、取次、媒介業務 店頭外国為替業務に係わるコンサルティング 取引所株価指数証拠金取引などの 受託、取次、媒介業務 海外運用に係わるガイダンスおよび コンサルティング 他 |
株式会社マネースクエア・ジャパンは現在、株式会社マネースクエアに商号を変更しています。
その辺りの歴史について、これから詳しく紹介します。
マネースクエアの歴史
株式会社マネースクエ・ジャパン(現株式会社マネースクエア)のこれまでの歴史を紹介します。
マネースクエアHD グループ沿革
2002年10月 | 株式会社マネースクウェア・ジャパン(現マネースクエアHD)設立 東京都品川区 資本金6,500万円 |
2002年11月 | 電話による外国為替証拠金取引サービス開始 |
2003年4月 | インターネットによる外国為替証拠金取引『iFXStyle』サービス開始 |
2004年7月 | 住友信託銀行と外為証拠金分別管理信託 (トラスト アカウント プロテクション®)を契約、開始 |
2005年11月 | 金融先物取引法に基づく金融先物取引業者として登録 【関東財務局長(金先)第56号】 |
2005年12月 | (社)金融先物取引業協会に加入【会員番号1507】 |
2007年9月 | 金融商品取引法施行に伴い第一種金融商品取引業者として登録 【登録番号:関東財務局長(金商)第296号】 |
2007年10月 | 大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット-「ヘラクレス」 (現・JASDAQ市場)へ上場(証券コード:8728) |
2009年3月 | トラップトレード®特許取得 |
2010年1月 | リピートイフダン®特許取得トラップリピートイフダン®特許取得 |
2011年1月 | 海外子会社(MONEY SQUARE INTERNATIONAL, INC.) 設立 |
2011年8月 | 「M2JFX(現マネースクエアFX)」開始 |
2011年9月 | ダブルリピートイフダン®特許取得 |
2013年2月 | らくらくトラリピ®特許取得 |
2013年3月 | 東京証券取引所市場第二部へ上場(証券コード:8728) |
2014年3月 | 東京証券取引所市場第一部に指定(証券コード:8728) |
2014年5月 | 子会社(マネースクウェア・ジャパン分割準備株式会社)設立 子会社(M2・インベストメント・アドバイザリー)設立 |
2014年10月 | 株式会社マネースクウェアHDに商号変更 吸収分割により、外国為替証拠金に係る全事業を 株式会社マネースクウェア・ジャパン (旧社名: マネースクウェア・ジャパン分割準備株式会社、 2014年10月1日付で商号変更)に承継し持株会社体制へ移行 |
2015年11月 | 決済トレール®特許取得 |
2015年12月 | 取引所株価指数証拠金取引サービス開始 日本証券業協会に加入【会社コード:1215】 |
2016年6月 | 「M2J株価指数CFD(現マネースクエアCFD)」開始 |
2016年9月 | カーライル・グループとのMBO実施 |
2017年1月 | 上場廃止 |
2018年4月 | 株式会社マネースクエアHDに商号変更 |
2019年2月 | グループの組織再編のため、株式会社マネースクエアが 株式会社M2・インベストメント・アドバイザリーを吸収合併 |
株式会社マネースクエア・ジャパンは2002年創業を開始し、電話による外国為替証拠金取引サービスを開始しました。
その後ネットによるFX取引サービスを開始し、「リピートイフダン」や「ダブルリピートイフダン」、「らくらくトラリピ」など現在に至るまで様々な特許を取得しています。
また、2013年には東京証券取引所市場第二部へ上場、翌年第一部へも上場し、持ち株会社体制へと移行しましたが2017年に上場を廃止しました。
現在は商号を株式会社マネースクエアHDに変更し、外国為替証拠金に係る全事業を株式会社マネースクエアへ承継しています。
株式会社マネースクエアは株式会社マネースクエアHDの100%子会社として、「毎日が財産になる」をスローガンに外国為替業務を中心としたサービスを提供しています。
マネースクエアの評判は?
続いてはマネースクエアの評判を紹介します。
マネースクエアは創業当時より長期運用でのFX取引を推奨しており、ユーザーのニーズに応えるため、トラリピをはじめ様々なサービスの開発や特許の登録をしている人気のFX業者です。
そんな人気のマネースクエアの評判を、実際に利用している人の口コミも参考にしながら、どのような点が評価されているのか具体的に解説していきます。
自動売買システムがありがたい
マネースクエアHDが特許を取得している「トラリピ」が、非常に便利で使い勝手が良いという口コミが多く見られました。
トラリピとは「トラップリピートイフダン」という注文方法の略称です。
24時間常に設定した価格の中で、自動的に売買を繰り返すシステムです。
マネースクエアのFXを半年ほど利用しています。
はじめてのFXだったのですが、マネースクエアさんで始めて良かったと思ってます。
「トラリピ」という特許技術を利用させていただいているのですが、初期設定さえしてしまえば、あとは基本、週に一回程度、自分の口座状況を確認するくらいで、何か設定をいじることもありません。ですから非常に楽です。
平日は仕事をしている人でも問題なく資産運用ができると思います。
引用元:マネースクエアFX(マネースクエア)の評判・レポート
FX取引は性質上、24時間レートが変動し続けます。
このレートの変動に合わせて、投資家に代わりシステムが自動的に売買を繰り返してくれるサービスがこのトラリピです。
システムが自動で売買してくれるので、普段通りの生活を送りながらその間にもシステムがチャンスを逃さず売買してくれます。
このトラリピを使用できるという点も、マネースクエアを利用するメリットの1つで、ユーザーからの評価も高く人気のサービスです。
利用者数も多い人気のサービス
マネースクエアでは先日、預かり資産残高が900億円を突破し過去最高を更新しました。
これは多くの投資家から支持を受けていることを意味しているため、マネースクエアは人気が高いことが分かります。
マネースクエアはFX業者の中でも圧倒的に多くの特許取得件数を持っており、ユーザーの細かなニーズに応えるべく、ユーザビリティの向上に力を入れています。
こういった利便性や安全性の追求といった点もユーザーから好評で、「FX取引をギャンブルではなく資産運用としてサポートしてくれる頼もしい存在」という声も寄せられています。
上記評判のように、マネースクエアは多くの投資家から高い評判を得ていることが分かります。
FX初心者も安心
マネースクエアでは、様々なセミナーやweb上で受講できるウェビナーを開催しています。
マネースクエアさんは「FX入門セミナー」や「トラリピ入門セミナー」を定期的に開催してくれるので、私のような「FX初心者」でも、きちんとFX取引内容を理解してから始めることができますので、サポート面は本当に手厚いと思います。
しかも、WEBセミナーがほとんどなので、地方の人でも気軽に参加できる点が嬉しいです。
私はスマホアプリで毎週じぶんの口座を確認しているのですが、使いやすくレスポンスも良好です。
マネースクエアのFXは、はじめてFXを始める方に自信を持ってオススメできる「システム」ですね。
引用元:マネースクエアFX(マネースクエア)の評判・レポート
内容もFXやCFDについての基礎的な部分から、現在のマーケットの動き、それらに対して具体的にどのようなトラリピでの戦略を立てていくべきかなど、幅広いカテゴリー渡ってセミナーを実施しています。
マネースクエアで口座を開設するとこれらのセミナーが受けられるため、これからFX取引を学びたい初心者にもうってつけのFX業者です。
また、トラリピを利用すれば24時間自動でレートをチェックしてくれるので、自動売買したことがない初心者にもおすすめです。
取引の際にもらえるマネースクエアポイントがお得
マネースクエアでは、1万通貨取引の度にマネースクエアポイントがもらえます。
このマネースクエアポイントは1ポイント0.9円、もしくはアマゾンギフト券0.8円分などに交換可能です。
取引によりもらえるポイントは「ポイントステータス」によってそれぞれ還元率が異なります。
一番下の「シングルスター」で1万通貨取引毎に5ポイントが受け取り可能で、一番上の「トリプルスター」になると1万通貨毎に20ポイントが受け取れます。
これらのポイントステータスは、1か月の平均預託証拠金の額によって変動しますが、口座を開設して半年間は最高ランクの「トリプルスターランク」が適用されるのも嬉しいポイントです。
マネースクエアはどんな人におすすめ?
自動売買ができるトラリピが人気のマネースクエアですが、どんな人におすすめなのかをこれから解説します。
以下のような人には、特にマネースクエアを利用するのがおすすめです。
- FX取引の初心者
- 忙しくてなかなか時間が取れない人
- 取引コストを抑えたい人
- 投資について情報収集したい人
1つずつ詳しく解説していきます。
忙しくてなかなか時間が取れない人
外国為替市場は24時間、常に世界中で取引されています。
そのため為替のレートも日々刻々と変化し、それを常に監視し続けることは容易ではありません。
仕事や家事・育児でなかなかまとまった時間が取れない人はもちろん、普段の生活をおくりながらチャートを確認し続けるのは至難の業です。
そんな場合もマネースクエアのトラリピを利用することで、自分で決めた価格で自動的に売買を繰り返してくれるので、普段通りの生活を送りながらFXによる資産運用が可能となります。
またトラリピには相場が今後上がるのか、それとも下がるのかの動向を詳細に予想するのではなく、上下しそうな範囲を予想するという特徴があります。
そのため、詳細な分析に割く時間が削減できるのも、トラリピを利用するメリットの1つと言えます。
取引コストを抑えたい人
マネースクエアでは全ての取引で取引手数料が0円となっており、手数料が全くかからないので取引コストをできるだけ抑えたい人におすすめです。
取引にかかる手数料だけでなく、口座の開設や維持、入出金や特許機能であるトラリピの使用などについても一切手数料がかかりません。
その分の資金を取引の資金に充てられるため、無駄のない資産運用が可能です。
また全ての取引で手数料がかからないことで、シーンに合わせた細かい設定や注文が可能となり、状況によって柔軟な対応ができるのも大きなポイントです。
投資について情報収集したい人
初心者はもちろん、FX取引に慣れた中級者や上級者の方でも、投資について学んだりマーケットの分析をしたいと考える人がいると思います。
マネースクエアは、投資に関する多くのセミナーを開催しているので、FX取引を現在している人もこれから始めたい人にもおすすめです。
誰でも参加できるセミナーもありますが、口座を開設すると口座開設者限定の、より多くのセミナーやウェビナーが受講可能です。
また、マネースクエアのアナリストやエコノミストが、世界経済の動きやマーケットの動向を分かりやすく解説する「M2TV」も人気のコンテンツです。
六本木ミッドタウンタワーにあるマネースクエアスタジオから日々配信されるYouTubeプログラムのことです。
内容に応じて以下の3チャンネルに分かれています。
- マーケットViewチャンネル
- トラリピ®チャンネル
- アカデミアチャンネル
M2TVはスマートフォンからいつでもどこでも視聴ができ、知りたい内容に応じてチャンネルも分かれているので、必要な情報を簡単に探せます。
投資について学びたい人は、M2TVを投資情報収集に役立てましょう。
まとめ
今回は株式会社マネースクエア・ジャパンあらため、株式会社マネースクエアの会社概要や歴史、評判について紹介しました。
- 株式会社マネースクエア・ジャパンは現在株式会社マネースクエアに商号を変更している
- 株式会社マネースクエアHDの100%子会社として、外国為替業務を中心としたサービスを提供している
- 株式会社マネースクエアは特許取得のトラリピなどのサービスを中心に、多くの投資家から支持を得ている
- 取引手数料が全て無料で、セミナーやM2TVによる投資の情報も積極的に発信しており、FX初心者から上級者まで広く利用されている
株式会社マネースクエアは、投資家のニーズに応える機能や技術力を持った人気のFX業者です。
マネースクエアを利用して、FX取引による資産運用を始めてみてはいかがでしょうか。