トレイダーズ証券のスワップポイントとスプレッドを紹介!

「みんなのFX」や「LIGHT FX(ライトFX)」を運営することで知られているトレイダーズ証券ですが、スワップポイントやスプレッドの水準はどうなっているのでしょうか。

また、トレイダーズ証券のスプレッドやスワップポイントに対するネット上の評判はどのようになっているのでしょうか。

 
トレイダーズ証券のスワップポイントは?
 
トレイダーズ証券のスプレッドは狭い?

そこでこの記事では、トレイダーズ証券のスワップポイントとスプレッドについて詳しく説明します。

この記事を読むと分かること
  • トレイダーズ証券のスプレッドとスワップポイントの水準
  • トレイダーズ証券のスワップカレンダー
  • トレイダーズ証券のスワップポイントについての評判

トレイダーズ証券主要通貨ペアのスワップポイントとスプレッド一覧

ここからは、トレイダーズ証券のスワップポイントとスプレッドを紹介します。

通貨ペアスワップポイントスプレッド
米ドル/円買600.2銭
ユーロ/円買-50.4銭
英ポンド/円買550.8銭
メキシコペソ/円買13.10.3銭
南アフリカランド/円買10.10.9銭

上記表より、トレイダーズ証券主要通貨のスプレッドが1銭未満で低スプレッドということが分かります。

このことよりトレイダーズ証券は、低スプレッドで取引コストが抑えられるため、短期トレードでFX取引を繰り返したいトレーダーにおすすめです。

また、スワップポイントもメキシコペソなどの高金利通貨で高く設定されています。

トレイダーズ証券のスワップカレンダーとは

みんなのFXを運営するトレイダーズ証券では、スワップカレンダーというサービスを公開しています。

スワップカレンダーとは?

各通貨の1Lotあたりのスワップポイントをカレンダーで一覧にしたものです。

このスワップカレンダーでは、スワップポイントの推移が簡単に確認できるので、定期的にチェックするのがおすすめです。

トレイダーズ証券のスワップポイントは低い?ネット上の評判を紹介

ここからは、みんなのFXを運営するトレイダーズ証券のスワップポイントについてネット上の評判を紹介します。

FXについて漫画イラストで楽しく解説している「はなまる株氏」は、Twitterでスワップポイントの水準が高いため、トレイダーズ証券は長期トレードに向いているFX業者と紹介しています。

また、ツールがシンプルな設計になっているため、操作がしやすいと高評価するツイートを投稿しています。

こちらでは、トレイダーズ証券のスプレッドは原則固定で相場が荒れていても安定して取引できるのでおすすめと高評価のツイートを投稿しています。

80名無しさん@お金いっぱい。2021/07/12(月) 16:35:44.87ID:sokXAnG90

まあ 要するに外為どっとコムみたいな感じので頼むって事だ

じゃあ外コムでやれよってのは無しで宜しく

ここはスワポ狙いなのでね 

引用元:5ちゃんねる

271名無しさん@お金いっぱい。2022/03/19(土) 08:04:27.21ID:DTpUtKIE0>>272

トレイダーズ(特にLIGHT)はスワポが高く安定していていいね

スワポキャンペーンとかで一時的に他社に抜かれるけどほぼトップをキープしてるよね

スワポ専用として業界内で地位を固めつつある良い業者です 

引用元:5ちゃんねる

Twitter・5ちゃんねるの双方で、トレイダーズ証券のスワップポイント(スワポ)の高さを評価する口コミが多く見られました。

トレイダーズ証券では、高金利通貨のスワップポイントは、高水準で提供しているためスワップポイントで利益を得たい人におすすめです。

まとめ

この記事では、トレイダーズ証券の主要通貨ペアのスワップポイントを紹介した上で、スワップカレンダーに関する説明と、トレイダーズ証券のスワップポイントについての評判も紹介しました。

まとめ
  • トレイダーズ証券の主要通貨におけるスワップポイントは高水準
  • スワップカレンダーで日々確認可能
  • 口コミでも高評価

トレイダーズ証券の主要通貨ペアにおけるスプレッドが1銭未満と低スプレッドで、スワップポイントに関しても高水準であるため、取引コストを抑えたい人やスワップポイントで利益を得たい人はトレイダーズ証券が運営する「LIGHT FX(ライトFX)」や「みんなのFX」の利用がおすすめです。

おすすめの記事