豪華なボーナスキャンペーンは海外FXの大きな魅了であり、お得にトレードを始められるタイミングでもあります。
海外FX業者として人気のXMTrading(エックスエムトレーディング)も、常時開催のボーナスキャンペーンに加え不定期で期間限定キャンペーンを開催しています。
具体的にXMでは、どのようなボーナスキャンペーンが開催されているのでしょうか。


この記事ではXMで開催しているボーナスキャンペーンについて、詳しく解説していきます。
- XMで開催中のボーナスキャンペーンの開催時期と参加方法
- キャンペーン報酬がもらえるタイミング
- 開催中の各キャンペーンの注意点
具体例を挙げながら、各キャンペーンについて順番に解説していきます。
もくじで見る
XMの口座開設ボーナスの開催時期と参加方法について
それでは早速XMのお得なボーナスキャンペーンについて解説していきます。
2022年7月現在、XMでは下記のボーナスキャンペーンを開催しています。
- 取引ボーナスプロモーション(新規口座開設ボーナスキャンペーン)
- 2段階の入金ボーナスキャンペーン
- 友人紹介プログラム
- XMTRADINGロイヤルティプログラム
- 2022年夏の100%ボーナスプロモ
1つずつ順番に解説していきます。
取引ボーナスプロモーションの開催日程と参加方法

キャンペーン名 | 取引ボーナスプロモーション (新規口座開設キャンペーン) |
開催日程 | 随時開催中 |
ボーナス額 | 3,000円相当のクレジット |
対象者 | 初めてXMで口座開設するユーザー限定 |
該当口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座、XM Zero口座 |
出金の可否 | ボーナス自体の出金は不可 ボーナスを利用したトレードでの利益は出金可能 |
XMでは随時、取引ボーナスプロモーション、いわゆる新規口座開設キャンペーンを開催しています。
初めてXMで口座を開設するユーザー限定で、リアル口座の新規開設により3,000円分のクレジットがもらえるボーナスキャンペーンです。
初めての口座開設であれば、口座タイプはどのタイプでも対象となります。
また、口座開設でもらえるのはトレードに利用可能な3,000円分のクレジットで、クレジット自体は出金できないので注意が必要です。
クレジットを利用してトレードし、そこで得た利益についてはもちろん全て出金可能となっています。
新規口座開設ボーナスでは入金の必要がないため、自己資金ゼロでお得にトレードが始められる点も魅力です。

注意が必要なのは、口座開設ごとではなく1アカウントにつき1回のみボーナスが受け取れるという点です。
XMでは1アカウントにつき最大8口座まで開設可能ですが、追加で口座を開設してもボーナスはもらえないのでご注意ください。
さらに、新規口座開設ボーナスキャンペーンの参加には申請が必要です。
口座開設から30日以内に会員ページよりボーナスを請求してください。
開設から時間が経つと申請を忘れてしまうこともあるので、新規口座開設後は速やかにボーナスを請求するようにしましょう。
2段階の入金ボーナスキャンペーンの開催日程と参加方法

キャンペーン名 | 2段階の入金ボーナスキャンペーン |
開催日程 | 随時開催中 |
ボーナス額 | ①入金額$500まで入金額の100% ②以降別途入金額$23,000まで入金額の20% ①+②で最大$5,000のボーナス |
対象者 | XMリアル口座を保有している全ユーザー |
該当口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座 |
出金の可否 | ボーナス自体の出金は不可 ボーナスを利用したトレードでの利益は出金可能 |
XMでは入金額に応じて、最大$5,000(約675,000円)のボーナスがもらえる入金キャンペーンを随時開催しています。
この入金キャンペーンでもらえるボーナスは2段階に分かれており、入金額が$500(約67,000円)までは入金額に対して100%のボーナスが受け取れます。
$500を超えた入金額に関しては、それまでの$500分のボーナスも含め合計$5,000になるまで、入金額の20%を受け取り可能です。
例えば、$2,000(約270,000円)入金した場合$500(約67,000円)に対して100%分のボーナスがもらえ、残りの$1,500(約200,000円)に対して20%分の$300(約40,000円)が受け取れるので、合計$800分(約107,000円)のボーナスがもらえることになります。
もしこの$5,000分のボーナス枠を全て受け取った場合でも、XMでは不定期で入金ボーナス枠をリセットしており、ボーナス枠が復活することで再度ボーナスの受け取りが可能です。
口座開設ボーナス同様、ボーナス自体の出金はできずトレードで得た利益のみ出金できます。
また、入金ボーナスを受け取れるのはスタンダード口座とマイクロ口座の2つの口座タイプのみです。
XM Zero口座はこの入金ボーナスの対象外となりますので、注意してください。
友人紹介プログラムの開催日程と参加方法

キャンペーン名 | 友人紹介プログラム |
開催日程 | 随時開催中 |
ボーナス額 | 15名までの紹介で1人につき$25 16~30名の紹介で1人につき$30 31名以上の紹介で1人につき$35 |
対象者 | XMのリアル口座を持っており、3スタンダードロット取引済みのユーザー |
該当口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座 |
出金の可否 | 現金のため出金可能 |
XMでは知人や友人にXMを紹介することで、1人につき最大$35(約4,700円)の現金がもらえる友人紹介プログラムを随時開催しています。
XMのリアル口座を保有しているユーザーが、FX・ゴールドもしくはシルバーを3スタンダードロット取引すると友人紹介キャンペーンへ参加可能です。
参加資格を満たすと、会員ページにある友人紹介ダッシュボードへアクセスできるようになり、Eメールや紹介URLのシェアから友人の招待ができるようになります。
招待された友人が紹介URLからリアル取引口座を開設・有効化し、3スタンダードロットの取引が完了した時点で、お互いにボーナスを受け取れます。
また、この紹介者の方のボーナスは現金扱いのため、出金が可能です。

紹介者は紹介した人数により、1人につき最大$35の出金可能なボーナスがもらえ、紹介された人は$50(約6,700円)がクレジットとして自動で受け取れます。
XM Zero口座では、友人紹介プログラムキャンペーンの対象外となるので注意してください。
XMTRADINGロイヤルティプログラム開催日程と参加方法

キャンペーン名 | XMTRADINGロイヤルティプログラム |
開催日程 | 随時開催中 |
ボーナス額 | EXECTIVE:1ロット取引毎に10XMP GOLD:1ロット取引毎に13XMP DIAMOND:1ロット取引毎に16XMP ELITE:1ロット取引毎に20XMP |
対象者 | XMリアル口座を保有している全ユーザー |
該当口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座 |
出金の可否 | 現金と交換した分は出金可能 (ただしDIAMOND、ELITEランクのみ) |
XMは「XMTRDINGロイヤルティプログラム」という独自のポイントプログラムを採用しています。
トレード毎にXMポイント(XMP)という、ボーナスや現金と交換できるポイントが獲得可能です。
獲得できるXMポイントは、XMを利用するトレーダーのロイヤルティステータスにより変動します。
ロイヤルティステータスはXMでトレードした日数により自動的にランクアップし、最高ランクの「エリート」になると、1ロットの取引毎に20XMポイントが獲得可能です。
また、獲得できるXMポイントは口座タイプによっても異なります。
マイクロ口座で獲得できるXMポイントはスタンダード口座の100分の1となり、XM Zero口座でXMポイントは付与されないので注意が必要です。
獲得したXMポイントはトレードで利用できる取引ボーナスか現金へ交換できますが、どちらに交換するかで交換比率が大きく異なります。
交換先 | 交換比率 | 1,200XP交換した場合 |
---|---|---|
取引ボーナスに交換する場合 | XMPの33.3% | 400ドル分のボーナス |
現金として換金する場合 | XMPの2.5% | 現金30ドル |
上記の通り、取引ボーナスへ交換した場合の方が圧倒的にお得なので、XMポイントは取引ボーナスとの交換がおすすめです。
参加についても特に申請や登録は必要なく、取引すると自動でXMポイントが付与されるので、トレードを繰り返すだけでお得なポイントが貯められます。
2022年夏の100%ボーナスプロモ開催日程と参加方法

キャンペーン名 | 2022年夏の100%ボーナスプロモ |
開催日程 | 2022年7月1日~29日 |
ボーナス額 | 入金額$500まで入金額の100% |
対象者 | XMリアル口座を保有している全ユーザー |
該当口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座 |
出金の可否 | ボーナス自体の出金は不可 ボーナスを利用したトレードでの利益は出金可能 |
こちらのキャンペーンは、先程紹介した常時開催している「2段階の入金ボーナスキャンペーン」の期間限定版です。
キャンペーン内容は通常の入金ボーナス同様、入金額に対して$500まで入金額と同額の100%分のボーナスが得られますが、$500を超えた入金額に対して20%のボーナスはこのキャンペーンにはありません。
それ以外の点は全く同じ内容となりますが、注目すべきポイントは常時開催中の入金ボーナスとは別カウント扱いとなる点です。
つまり既に入金ボーナスを受け取り済みで、$500分の100%ボーナス枠を使い切っているトレーダーでも、こちらの期間限定キャンペーンでもう一度$500分の100%入金ボーナスがもらえます。
XMではこういった期間限定の入金ボーナスを不定期で開催しています。
入金額が増えるボーナスキャンペーンは非常に魅力的ですが、ボーナス枠を使い切ってしまうと不定期でのリセットまでボーナス枠の復活はありません。
こういった通常の入金ボーナスと別でボーナス枠が用意される期間限定キャンペーンは、非常にお得に取引資金を増やせるため、開催されている場合は是非参加するのがおすすめです。
XMのキャンペーン報酬はいつもらえる?
それではこれまで紹介した魅力的なボーナスは、いつもらえるのでしょうか。
ボーナスがもらえるタイミングを一覧にまとめました。
ボーナスキャンペーン | ボーナスをもらえるタイミング |
---|---|
取引ボーナスプロモーション (新規口座開設ボーナスキャンペーン) | 口座を有効化し、本人確認書類の審査終了後 |
2段階の入金ボーナスキャンペーン | 入金後即時反映 |
友人紹介プログラム | ボーナス適用条件達成後 |
XMTRADINGロイヤルティプログラム | 取引後自動的に付与 |
2022年夏の100%ボーナスプロモ | 入金後即時反映 |
入金ボーナスやポイントプログラムは、基本的に自動で即時反映されますが、口座開設ボーナスや友人紹介ボーナスは所定の条件を満たした後にボーナスが受け取れます。
XMのボーナスキャンペーンは、何もしなくても自動的にもらえるボーナスと、ボーナスの受け取りに条件が必要なキャンペーンがあるので注意してください。
XMのキャンペーン参加の注意点
ここまで紹介した各種キャンペーンには、注意すべきポイントがいくつかあります。
これらのポイントを見逃すと、仮に条件を達成していてもボーナスがもらえないことがあるので注意が必要です。
ここからは、各ボーナスキャンペーンの注意点について解説します。
取引ボーナスプロモーションの注意点
最初に取引ボーナスプロモーションこと、新規口座開設キャンペーンの注意点を紹介します。
口座開設キャンペーンでは、以下の点に注意してください。
- キャンペーンの対象者はXMで初めて口座開設するユーザーのみで追加の口座開設は対象外
- ボーナス自体の出金はできない
- ボーナスは資金の出金時に、出金額に応じて消滅する
- ボーナス受け取りには申請が必要
そもそも口座開設キャンペーンは、新規のユーザー限定のキャンペーンであるため、既にXMでリアル口座を開設済みのトレーダーはこのキャンペーンには参加できません。
また、ボーナスの受け取りには申請が必要ですので、口座開設後は30日以内に会員ページから申請するようにしましょう。
受け取ったボーナスそのものは出金できませんが、口座開設後に自己資金ゼロでトレードが可能です。
ただし資金を出金した比率に応じて、保有しているボーナスは消滅します。
例えば5万円の出金可能な資金があり、ボーナスを3,000円分持っている状態で2万円出金したとします。
出金可能な資金 | 出金額 | 保有ボーナス | 消滅するボーナス |
---|---|---|---|
5万円 | 2万円 (出金可能な資金の40%) | 3,000円分 | 1,200円分 (保有ボーナスの40%) |
その場合出金可能額の40%を出金したことになるため、3,000円の40%にあたる1,200円分のボーナスが消滅してしまうのです。
折角もらったボーナスが消滅するのは非常にもったいないので、出金する場合はなるべくボーナスを使い切ってから行うようにしましょう。
ボーナスを利用して得た利益については出金可能なので、ノーリスクで利益を上げられるチャンスです。
口座開設ボーナスを上手に活用して、XMでトレードデビューしましょう。
2段階の入金ボーナスキャンペーンの注意点
常時開催されている入金ボーナスキャンペーンの注意点は、以下の通りです。
- XM Zero口座はキャンペーン対象外
- ボーナス自体の出金はできず、
- ボーナス受け取りには申請が必要
入金ボーナスキャンペーンはXMのスタンダード口座、マイクロ口座のみが対象で、XM Zero口座はボーナスをもらえません。
また、もらったボーナス自体は出金できない点や資金の出金の際は出金額に応じてボーナスが消滅する点は、口座開設ボーナスと同様です。
スタンダード口座かマイクロ口座で入金すれば、効率よく軍資金が増やせるキャンペーンとなっているので是非利用してみてください。
友人紹介プログラムの注意点
友人紹介プログラムの注意点は以下の通りです。
- XM Zero口座はキャンペーン対象外
- ボーナスの受け取りには必要ロット数の取引が必要
- アフィリエイト経由での口座での取引はカウントから除外される
友人紹介キャンペーンの参加資格があるのは、スタンダード口座かマイクロ口座のみで、XM Zero口座はプログラムの対象外となります。
また、友人紹介プログラムでは紹介者と紹介された人の双方にボーナスを受け取る権利がありますが、ボーナスをもらうためにはXM Zero口座以外で必要ロット数分の取引が必要です。
必要ロット数はスタンダード口座で3ロット分、マイクロ口座では300ロット分の取引が必要となります。
この取引は5分以上保有したポジションがカウントの対象です。
アフィリエイト経由で開設した口座では、取引しても上記の必要ロットとしてカウントされないので注意してください。
上記の必要ロット数は、日本に住んでいるトレーダーに適用されます。
居住国が日本以外の場合は条件が異なりますので、サポートデスクまで問い合わせてみてください。
XMTRADINGロイヤルティプログラムの注意点
XMにリアル口座を持つトレーダーは、自動的に対象となるロイヤルティプログラムの注意点は以下の通りです。
- XM Zero口座ではポイントをもらえない
- 保有期間が10分未満の取引は対象外
- 未決済状態でポイントは発生しない
- ロイヤルヤルティステータスは一定期間非アクティブで降格する
- XMポイントには有効期限がある
基本的にXMを利用している全ユーザーが対象のロイヤルティプログラムですが、XM Zero口座の取引でXMポイントは付与されません。
また、換金先の口座は自由に選べますが、その場合もXM Zero口座は換金先口座の対象外です。
XMポイントは往復の取引で初めてポイントが付与されるため。未決済ポジションの状態でXMポイントは付与されず、決済されて初めて付与されます。
ただしその場合も、保有期間が10分未満の取引ではXMポイントがもらえないため注意が必要です。
そのためスキャルピングのような短い時間に取引を繰り返した場合は、XMポイントが付与されない可能性があるので注意してください。
ロイヤルティステータスは取引を繰り返すことで自動的にランクアップしていきますが、折角ランクアップしたステータスも一定期間取引がない非アクティブ状態だと降格してしまいます。
各ステータスの具体的な降格する非アクティブ日数は以下の通りです。
ロイヤルティステータス | ランクダウン条件 |
---|---|
EXECUTIVE(エグゼクティブ) | なし |
GOLD(ゴールド) | 非アクティブ日数が連続30日 |
DIAMOND(ダイアモンド) | 非アクティブ日数が連続60日 |
ELITE(エリート) | 非アクティブ日数が連続100日 |
降格はワンランクではなく、どのランクからでも非アクティブ状態から上記日数の経過でEXECUTIVE(エグゼクティブ)まで降格します。
その際にこれまで貯めたXMポイントも消滅してしまうので、非アクティブ期間が長い場合は必ず貯まっているXMPをボーナスや現金へ換金しておきましょう。
2022年夏の100%ボーナスプロモ
期間限定のお得な入金ボーナスキャンペーンの注意点は、基本的に常時開催の入金ボーナスと注意点は共通となりますが、さらに以下の点にも注意してください。
- キャンペーンの開催期間内に入金する
- 1アカウントにつき上限$500まで
- $500を超える入金額分は常時開催の入金ボーナスの対象となる
最も注意すべき点は、開催期間内に入金するという点です。
XMでは期間限定キャンペーンが不定期で開催されますが、その場合基本的に開催期間が決まっています。
開催期間を過ぎるとボーナスの対象外となりますので、必ず開催期間内に条件を達成するようにしましょう。
また、もらえる入金ボーナスの上限は1アカウントにつき$500までです。
複数口座を持っている場合でも、合算して$500までの入金額となるので注意しましょう。
ただし、$500を超えた入金額に関しては、常時開催の入金ボーナスキャンペーンの対象となります。
例えば、常時開催の入金ボーナスを未使用の場合、$1,000を入金すると期間限定入金ボーナス分の$500と常時開催の入金ボーナス分として合わせて$1,000がボーナスとしてもらえます。
このような期間限定の入金ボーナスが開催されているタイミングでXMの利用を開始すると、ボーナスの二重取りができて非常にお得にトレードが始められるのでおすすめです。