XM(XM Trading)は2009年にスタートし、日本人利用者が50万人以上に到達しているほど人気の海外FX業者です。
そのため、海外FX業者と聞いてXMを知らない人がいないほどよく知られるようになってきました。
では、なぜXMがそれほど人気があるのでしょうか?


そこでこの記事では、XMを利用するメリットやXMの利用が向いている人を徹底解説します。
また、XMのデメリットやXMの利用が向かない人も紹介するので是非参考にしてください。
- XM10個のメリット
- XM5個のデメリット
- XMがおすすめな人
- XMをおすすめできない人
- ネット上のXMの評判
- XMでおすすめの取引戦略
XMの10個のメリットを解説!
ここからは、XMのメリットを詳しく解説します。
- NDD方式を採用
- 最大レバレッジは1,000倍
- 追証なしのゼロカットシステムで安心
- 約定力が高い
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施
- 3種類の口座から自分のレベルに合ったものが選べる
- 無料のオンラインセミナーがある
- 完全日本語対応
- デモ口座が用意されている
- 最低入金額は500円から
それでは1つずつ解説します。
1.NDD方式を採用
XMでは、取引方法にNDD方式を採用しています。
正式名称は「No dealing desk(ノーディーリングデスク)」で、ユーザーの売買注文が為替ディーラーを経由せずに直接銀行やLP(リクイディティ・プロバイダー)に流れる取引方式のことです。
NDD方式のメリットは、取引が透明化されるため、為替ディーラーが不正操作できないことが挙げられます。
さらに、ユーザーが儲かると利益の一部が手数料・スプレッドの上乗せ分として業者側の利益にもなります。
つまり、ユーザーが儲かれば業者も儲かる構造になっているということです。
しかし、日本のFX業者のほとんどでDD方式が採用されています。
ユーザーの売買注文が為替ディーラーを経由し、業者がまずユーザーが出した注文をいったん決済してからインターバンクに流す方式のことです。
これを「呑み」とも言いますが、DD方式はNDD方式と違って、ユーザーが儲かると業者は損をし、ユーザーが損をすると業者が儲かるのがポイントです。
そのため、FX業者に有利になるような操作が行われることもあります。
NDD方式を採用しているXMでは、ユーザーと業者がwin-winの関係にあるので、不正が起きにくいという利点があります。
2.最大レバレッジは1,000倍
XMでは、最大1,000倍のレバレッジで取引可能です。
日本ではレバレッジ規制が行われているので、最大でも25倍までのレバレッジまでしか掛けられません。
一方で、海外FX業者には日本の規制は適用されないので、数百倍〜数千倍の大きなレバレッジで取引が可能になっています。
さらにXMは、最大レバレッジ1,000倍という海外FX業者の中でも高水準のハイレバレッジ取引が可能です。
つまり、10万円の証拠金でレバレッジ1,000倍を掛けることで、100,000,000円分の取引が可能ということです。
FX取引で大きなリターンを狙いたい場合は、レバレッジ水準が高いXMの利用をおすすめします。
3.追証なしのゼロカットシステムで安心
XMは、追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、口座残高以上の借金を背負うリスクがゼロという特徴があります。
追加証拠金のことで、FX取引で含み損が生まれ、口座残高超の損失が生じた、FX業者が定める証拠金維持率を下回ってしまったなどの場合に発生します。
前述でも記載した通り、XMでは最大レバレッジ1,000倍で取引できます。
ハイレバレッジ取引は、少額の投資資金でも大きな取引ができる魅力的な制度ですが、相場の読みが外れた場合は大きな負債を抱えてしまいます。
しかし、ゼロカットシステムを採用しているXMは、借金を背負うリスクがないことからも安心して取引ができることが分かります。
4.約定力が高い
XMは、全注文の99.35%は1秒以内に約定され、平均約定率も99.98%という高い約定力を誇ります。
注文価格で取引を成り立たせる力のこと。
約定力が低いFX業者を選んでしまうと、希望通りの価格での取引が行われず、数pipsずれた価格で取引が成立することがあります。
もし約定が遅れてしまうと、戦略も崩れやトレーダーのストレスになり、結果的に損失を生むこともあります。
しかし、XMは約定力に定評があるため安心して利用できます。
またXM公式サイトでも、リクオート(注文価格で約定されず、FX業者指定の価格を提示されること)なし、約定拒否なしの方針を打ち出しています。
注文価格で何としてでも取引したいユーザーは、XMの利用をおすすめします。
5.豪華なボーナスキャンペーンを実施
XMでは、豪華なボーナスキャンペーンを実施しています。
2022年8月現在では、以下のようなキャンペーンを開催しています。
- 5,000円新規口座開設ボーナス
- 2段階ご入金ボーナス
- ロイヤルティプログラム
「5,000円新規口座開設ボーナス」は、新規口座開設で全員5,000円分のボーナスがもらえるキャンペーンです。
新規口座開設するだけで取引に使用できるボーナスが受け取れるので、投資資金ゼロで取引が可能となります。
「2段階ご入金ボーナス」では、最大$5,000ドル(約680,000円)相当額までのボーナスを受取可能です。
「ロイヤルティプログラム」では、取引ごとにボーナスが支給され、継続利用でさらにお得になっています。
XMのボーナスは、他のFX業者に比べても手軽に受け取れて、還元率も高いという魅力があります。
アドバンテージも大きいため、多くのユーザーから支持されています。
6.3種類の口座から自分のレベルに合ったものが選べる

XMでは、以下3種類の口座が用意されています。
- スタンダード口座
- マイクロ口座
- ゼロ口座
スタンダード口座は標準的な口座タイプで、初心者から上級者まで利用できます。
スタンダード口座では、最大レバレッジ1,000倍をかけられ、総額500,000円相当以上の豪華ボーナスを利用可能です。
スタンダード口座の取引条件は、以下の通りです。
▼スタンダード口座の取引条件
取引プラットフォーム | メタトレーダー4(MT4)・メタトレーダー5(MT5) |
発注方式 | ノーディーリングデスク OTC方式 |
証拠金通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ(注:1) | 1,000倍 |
平均スプレッド(USDJPY) | 1.6pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | $5ドル相当 |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 |
最小注文数 | 0.01ロット |
最大注文数(合計最大注文数) | 50ロット(10,000ロット) |
商品(銘柄) | 【FX通貨ペア】:57種類【貴金属CFD】:4種類【株価指数CFD】:24種類【商品CFD】:8種類【エネルギーCFD】:5種類【仮想通貨CFD】:31種類 |
合計:129種類 | |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用あり |
ボーナス | あり |
XMが提供するマイクロ口座は、海外FX初心者向けの口座となります。
1ロットあたりの通貨量が1,000通貨で、XMの他の口座タイプに比べると、1/100サイズで取引可能です。
最小取引単位は0.01ロット(10通貨)で、まずは少額取引から取引するトレーダーにおすすめの口座です。
レバレッジの倍数やボーナスキャンペーンはスタンダード口座と同じで、リスクを抑えながら、利益を最大化させられる特徴があります。
マイクロ口座の取引条件は、以下の通りです。
▼マイクロ口座の取引条件
取引プラットフォーム | メタトレーダー4(MT4)・メタトレーダー5(MT5) |
発注方式 | ノーディーリングデスク OTC方式 |
証拠金通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ(注:1) | 1,000倍 |
平均スプレッド(USDJPY) | 1.5~1.8pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | $5ドル相当 |
1ロットの通貨量 | 1,000通貨 |
最小注文数 | MT4:0.01ロットMT5:0.1ロット |
最大注文数(合計最大注文数) | 100ロット(20,000ロット) |
商品(銘柄) | 【FX通貨ペア】:57種類【貴金属CFD】:4種類【株価指数CFD】:24種類【商品CFD】:8種類【エネルギーCFD】:5種類【仮想通貨CFD】:31種類 |
合計:129種類 | |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用あり |
ボーナス | あり |
XMが提供するゼロ口座の特徴は、最小0pipsからの狭いスプレッドです。
特にスキャルピングでは、スプレッドが低いほど有利になるので、スキャルピングするトレーダーはゼロ口座の利用がおすすめです。
また、ゼロ口座ではスプレッドのほかに取引手数料も支払うことになりますが、スプレッドが最大限抑えられています。
そのため、総取引コストは3つの口座の中で一番低いです。
ゼロ口座の取引条件は、以下の通りです。
▼ゼロ口座の取引条件
発注方法 | NDD OTC方式 |
最大レバレッジ | 500倍 |
平均スプレッド(USDJPY) | 0~0.2pips |
取引手数料(注:1) | 片道 $5ドル/1ロット |
最低入金額 | $5ドル相当 |
1ロットの取引サイズ | 10万通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット(1,000 通貨) |
最大取引サイズ | 50ロット |
最大ポジション数 | 200ポジション |
XMのいずれの口座を利用するのもトレーダーの自由ですが、状況や目的、取引の仕方などにより適切な口座を選んでください。
7.無料のオンラインセミナーがある

XMでは、無料の動画コンテンツやオンラインセミナーを提供しています。
初心者でも動画コンテンツやオンラインセミナーを通して、FX取引の基本を学べるのが特徴です。
XMは海外のFX業者ですが、動画コンテンツやオンラインセミナーも日本語で閲覧可能になっています。
XMのオンラインセミナーでは、2022年9月配信予定のものは以下の通りです。
- レンジブレイクの狙い方
- FX取引の最大の面白さ『レバレッジ』について
- トレードに関する質問承ります
XMのオンラインセミナーには過去動画や録画機能はないので、保存しておきたい場合は自分で録画する必要があります。
動画コンテンツやオンラインセミナーに参加し、FXの知識を身につけましょう。
8.完全日本語対応
海外FX業者の多くではまだ日本語対応になっていない場合がありますが、XMではサポート・公式サイトともに完全日本語対応となっています。
また、サポートは24時間対応で、いつでも好きなように問い合わせができます。
最初の口座開設時から、トラブルが発生したときのサポートまですべて日本語で確認・相談が可能となっているので、英語が苦手な人でも安心してXMを利用できます。
9.デモ口座が用意されている

XMの口座タイプは3種類ですが、この他にも取引の練習ができる「デモ口座」が用意されています。
デモ口座では、仮想のお金を使い、実際の取引経験ができるという特徴があります。
デモ口座で取引することで価格や通貨、決済タイミングなど、どのように取引をすればいいのかが学べるようになっています。
また、デモ口座では仮想のお金を使った取引になるので、失敗しても損失がないという大きなメリットがあります。
反対に、取引が成功しても実際の収入にはなりませんが、FX取引の基礎・取引方法を学べます。
10.最低入金額は500円から
XMの最低入金額は、500円からとなっています。
最低入金額が低く設定されているので、他の国内FX業者や海外FX業者よりも気軽に始められるメリットがあります。
また、XMでは以下の支払い方法を利用した場合に、最低入金額が500円になります。
- クレジットカード(VISA)
- ビットウォレット
- スティックペイ
- BXONE
FX取引を始めたいけど、手元に十分なお金がない方や高額取引するのが怖い方などは、少額の資金で取引し感覚を掴みましょう。
XMの5個のデメリットを解説!
ここからは、XMのデメリットを詳しく解説します。
- 法人口座は開設できない
- スプレッドが広い
- 両建てに注意が必要
- 一定期間利用しないと、口座維持費がかかる
- レバレッジの高さは要注意
メリット・デメリットをよく比較検討して、利用するか判断してください。
1.法人口座は開設できない
XMでは、法人口座の開設が不可となっています。
海外FXで法人口座を開設することで、以下のようなメリットがあります。
- 損失を最長10年間繰り越せる
- 支出を必要経費にできる
- 他事業と損益通算ができるなど
しかし、XMでは法人口座が開設できないため、上記のようなメリットが得られません。
海外FXで法人口座を開設したい方は、「HotForex」「AXIORY」「iForex」などの法人口座開設可能な海外FX業者を利用しましょう。
2.スプレッドが広い
XMが提供する3種類の口座のうち、スタンダード口座とマイクロ口座のスプレッドが広いというデメリットがあります。
そのため、他社よりも取引コストが大きくなるため、XMのほうが獲得利益が小さくなります。
スプレッドを気にするトレーダーは、XMの利用をおすすめできません。
また、XMでスキャルピングを考えているトレーダーは、上級者向きのゼロ口座を利用するようにしましょう。
3.XMでは両建てに注意が必要

XMでは、規約に違反した両建て取引を行うと、利益取り消しや口座凍結などの重い罰則が科せられることがあるので注意が必要です。
同じ通貨ペアの売りと買いポジションを同時保有することです。
両建てで一時的な損失の拡大を防げる、税金対策になるなどのメリットがありますが、XMでは規約違反になる両建ては控えましょう。
また、XMでは次のような両建ては規約違反になるので覚えておきましょう。
- XMの複数口座間での両建て取引
- XMと異なるFX業者間での両建て取引
- 複数人による組織的な両建て取引
- 特定通貨のリスク回避を目的とした複数口座間での両建て取引
XMは両建て取引を認めていますが、ルールを設けているので違反しないように取引してください。
4.一定期間利用しないと、口座維持費がかかる
XMの口座は、一定期間利用しないと休眠口座扱いになり、毎月5ドルの口座維持費が差し引かれます。
XMで休眠口座扱いになる条件は次のようになっています。
- 口座に資金が残っている
- 90日間取引を行っていない
- 90日間入出金を行っていない
毎月5ドルの口座維持費が差し引かれたくない方は、90日以内に取引をするか入出金をして対策してください。
また、口座残高がない状態で90日間取引がない場合は、差し引かれる金額はありませんが凍結口座という扱いになるので気を付けましょう。
5.レバレッジの高さは要注意
XMでは、最大1,000倍のレバレッジで取引できますが、大きいロット数で無理なレバレッジ取引を行うと、強制ロスカットになる可能性があるため注意が必要です。
ロスカットでは、最低限の資金は温存されますが、損失は確定してしまいます。
XMは、追証なしのゼロカットシステムを採用しているため、マイナスになることはありませんが、損失が大きく膨らむ恐れがあるので注意しましょう。
XMの利用がおすすめなのはどんな人?
前述では、XMのメリット・デメリットを紹介しましたが、ここからはXMの利用がおすすめな人とそうでない人を詳しく紹介します。
XMの利用が向いているのはこんな人
XMの利用が向いているのは、次のような人です。
- FX取引初心者
- 資金が少ない人
- 英語が苦手な人
- ボーナス狙いの人
XMにはデモ口座があるので、FX取引初心者でも練習をしながら取引の仕方を学べます。
また、XMには初心者用の無料オンラインセミナーもあるので、勉強できる環境が整っています。
さらに、最低入金額は500円からで最大レバレッジ1,000倍のハイレバレッジ取引が可能となっているので、投資資金が少ない人にも向いています。
サポートもサイトも24時間日本語対応になっているので、英語が苦手な人でも心配ありません。
XMの利用が向かないのはこんな人
XMの利用が向かないのは次のような人です。
- スプレッドの狭さにこだわる人
- スキャルピングやデイトレードの取引回数が多い人
XMは、スタンダード口座とマイクロ口座のスプレッドが広いというデメリットがあります。
そのため、スキャルピングする方や狭いスプレッドを好む人、デイトレードの取引回数が多い人には向いていません。
しかし、XMにはZero口座というスプレッド平均が0.1pipsと業界最狭水準のスプレッドを提供している口座があるので、そちらの利用をおすすめします。
XMの評判を紹介!
海外FX業者を選ぶ際に、評判を気にする方が多いと思います。
そこでここからは、XMの良い評判と悪い評判どちらも詳しく紹介します。
実際の口コミ、評判を引用しているのでXMの利用を考えている方は参考にしてください。
XMの良い口コミ
まず、XMの良い口コミから見てみます。
「この会社の悪いレビューを読んで非常に驚いています。そのほとんどは00:00に発生するスプレッドの拡大に巻き込まれた初心者や、ボーナスを悪用して稼ごうとしている人々からのものです。私は1年以上利用していますが、とてもスムーズな取引ができています。私は何度も入出金を行いましたが、問題はありませんでした。高速で安全です。(Google翻訳)」
引用元:FPA
ネット上の良い評判では、XMの高い約定力や安全性についての口コミが確認できました。
また、国内FXでは不可能な1,000倍のレバレッジで取引でき、ゼロカットシステムで借金の心配がないことが示唆されていました。
XMは日本語サポートが徹底しており、国内FX業者にはない高いレバレッジで取引可能なため、海外FX業者初心者から上級者まで幅広い層におすすめできる業者ということが分かりました。
XMの悪い口コミ
続いて、XMの悪い口コミを紹介します。
「残高が200万円くらいでレバレッジ制限がかかるのが少し面倒くさい。」
引用元:「XM(XMTrading)の300人以上の口コミ評判からわかったデメリット・メリット」より
XMの悪い口コミで多かったのがスプレッドに関するものでした。
すでに紹介したように、XMのスタンダード口座とマイクロ口座のスプレッドは広めに設定されています。
スプレッドの広さが気になる方は、XMのゼロ口座を利用するか、別の口座を検討しましょう。
XMの利用でおすすめの取引戦略
海外FX業者でFX取引を行う場合は、どう取引戦略を考えるのかがポイントになってきます。
XMでも効果的な戦略を立てて、有利な取引を展開することで、少ない資金で大きな利益獲得が狙えます。
- スキャルピング
- 両建て
そこでここからは、XMでおすすめの取引戦略を紹介します。
スキャルピング
XMでおすすめの取引戦略の1つ目は、スキャルピングです。
数秒や数分という非常に短い時間の単位で売買を何度も行い、小さな利益を積み重ねていくFX取引の手法です。
スキャルピングの特徴は、新規注文から決済注文までが非常に速いことです。
FX業者の多くではスキャルピングが禁止になっていますが、XMではスキャルピングが認められており、公式サイトでも「スキャルピングを認めています」と記載されています。
ただし、スキャルピングではスプレッドの狭さが大切になってくるので、XMのスタンダード口座やマイクロ口座は不向きということを覚えておきましょう。
もしXMでスキャルピングするなら、ゼロ口座をおすすめします。
両建て
XMには禁止されている両建て取引もありますが、同一口座内に限り両建て可能となっています。
ほとんどの海外FX業者では両建てそのものが禁止になっているのに対して、XMでは公認されています。
また、XMの両建ては必要証拠金が不要です。
そのため、証拠金をキープしたまま、ポジションの保有が可能になり、強制ロスカット防止、適切なタイミングでのロスカットができるようになります。
ポジションを決済せずに、動向を様子見することもでき、相場状況を見ながら一番いいタイミングで利益確定することも可能です。
そのほか、保有時間の異なる取引を同時に進行できる、往復分のXMポイントを獲得できるなどのメリットもあります。
まとめ
ここまで、海外FX業者のXMのメリット・デメリットなどをお伝えしました。
- XMでは透明性の高いNDD方式を採用し、ゼロカットシステムを採用した最大レバレッジ1,000倍で取引可能
- XMは平均約定率が99.98%と業界トップレベル
- XMでは豪華なボーナスキャンペーンを開催している
- XMでは法人口座が開設できない
- 一定期間入金がない場合は、口座維持費がかかる
- ネット上では、XMの良い評判が多い
- ネット上の悪い評判では、XMのスプレッドが広いことが示唆されていた
- XMでは、ゼロ口座を使用したスキャルピングがおすすめ
- XMでは、同一口座内に限り両建て可能
XMは日本人にも人気の海外FX業者で、利用者も増えつつあります。
XMでは、ゼロカットシステムを採用した最大レバレッジ1,000倍で取引できるため、少額の資金で大きな取引に挑戦したい方におすすめです。
また、完全日本語対応しているため海外FX業者初心者の方から上級者まで、どんな人でも安心して利用できます。