海外FX業者の中でトップのXMの口座はそれぞれが特色をもち、中でもマイクロ口座は安全性と利便性を兼ね備えている初心者に優しい口座となっています。
また、マイクロ口座ではゼロカットシステムを採用した最大レバレッジ1,000倍のハイレバレッジ取引が可能であるため、少ない投資資金でリスクなく取引できます。


そこでこの記事では、マイクロ口座の特徴や活用方法、口座開設方法について詳しく解説していきます。
- XMのマイクロ口座について
- XMマイクロ口座の特徴
- XMマイクロ口座のデメリット
- XMマイクロ口座開設方法
XMのマイクロ口座とは?
XMでは、スタンダード口座・ゼロ口座・マイクロ口座の3つの口座が用意されています。
マイクロ口座は、スタンダード口座とほぼ同じスペックを持ちますが、1ロットの通貨単位が1,000通貨という違いがあります。
同口座の最大の特徴は、低リスクで高い利便性を誇ることです。
マイクロ口座は、業界最小レベルの1ロット1,000通貨に設定してあります。
例えば、XMのマイクロ口座(レバレッジ1,000倍、ドル円1ドル130円と仮定)をMT4で最小単位の0.01ロットでトレードするとしましょう。
このとき、必要な資金は1,000通貨(1通貨130円×1000)で130円の資金で購入できます。
もしトレードで逆行しマイナス1pips進んだとしても、損失は約1円と低い金額の損失だけで済みます。(1円未満は切り捨て)
つまり、スタンダード口座やゼロ口座と比べて口座単位が100倍違うと言うことは必要資金も1/100で購入でき、損失も1/100で済ませられるということです。
また、マイクロ口座はレバレッジ1,000倍でトレードでき、ボーナスもスタンダード口座と同じように利用可能です。
ここで、XMが提供する3つの口座の違いを説明します。
口座名 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 |
通貨量 (1ロット) | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 |
最小注文数 | 1,000通貨=0.01ロット | 10通貨=0.01ロット※MT4の場合100通貨=0.1ロット※MT5の場合 | 1,000通貨=0.01ロット |
レバレッジ(最大) | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
XMでは、相場の予想が外れた場合でも数十円から数百円程度の損害でおさえられる安全性が活かされ、ハイレバレッジ1,000倍も使えるので少額の資金で大きな取引ができ損失を抑えられるという魅力があります。
XMのマイクロ口座5つの特徴
ここからは、XMが提供するマイクロ口座の特徴を紹介します。
- 最大レバレッジ1,000倍で取引できる
- ゼロカットシステムを採用している
- 充実したボーナスキャンペーンを展開している
- EAが使える
- 通貨ペアも他の口座同様豊富に選べる
これら5つの特徴は、低リスク環境のメリットをさらに活かせる相乗効果があります。
それではここから、1つずつ解説します。
1.最大レバレッジ1,000倍で取引できる
XMのマイクロ口座では、最大レバレッジ1,000倍で取引が可能です。
他の業者とくらべても、1,000倍以上のレバレッジが使えるところはそれほど多くありませんが、このハイレバレッジを最小金額でトレードできるのはXMのマイクロ口座一番の強みとなっています。
少額の投資資金で大きな利益が見込めるため、海外FX初心者方や低資金で取引したいトレーダーはマイクロ口座の利用がおすすめです。
2.ゼロカットシステムを採用している
XMでは、ゼロカットシステムが使えるのも大きな特徴であり魅力です。
為替相場の価格が急変してロスカットが間に合わなかったときに損失をトレーダーに負担させないシステムのことです。日本のライセンスではこのルールが適用されません。
しかしXMでは、キプロスのライセンスを取得し、ゼロカットを採用しているため安心してトレードを進められます。
3.充実したボーナスキャンペーンを展開している
XMでは、2022年7月現在5つのボーナスプログラムを展開しています。
- 入金ボーナス
- 口座開設ボーナス
- 2022年入金100%夏のボーナスプロモ
- ロイヤルティプログラム
- 友達紹介ボーナス
すべてクッション機能付きなので使い勝手の良いボーナスとなりますが、このボーナスを活用できるのもマイクロ口座の大きな特徴です。
マイクロ口座でじっくりと利益を増やす場合、負けても数円から数十円とわずかな金額で済むので海外FX初心者の方は安心して取引できる環境が整備されています。
EAが使える
XMでは、EA(自動売買システム)が使えるというメリットがあります。
メタトレーダー上で稼働する自動売買ソフトのことです。チャートの前にいなくても自動で売買してくれるため、忙しいビジネスマンや主婦などでも手軽に投資できるという魅力があります。
マイクロ口座では、このEAを自由に設置可能です。
万が一損失を被ったとしても損失が少なくて済むので、さまざまな検証を試すときでもマイクロ口座なら安心してテストできます。
通貨ペアも他の口座同様豊富に選べる
XMは、他の口座同様に豊富な通貨ペアを取り揃えています。
一般的な通貨ペアはFX57種類・商品8種類・株価指数18種類・エネルギー5種類・貴金属4種類となります。
ただし、メタトレーダーで口座を選ぶ際はmicroと記載されている口座名を選ばないと、思わぬトラブルを招く可能性があるので注意が必要です。
XMのマイクロ口座2つのデメリット
ここから、XMのマイクロ口座のデメリットを紹介します。
- ゼロ口座と比較してスプレッドが広い
- 利益が出ても稼ぎが小さい
それではここから、1つずつ解説します。
1.ゼロ口座と比較してスプレッドが広い
XMはゼロ口座と比較して、スプレッドが広く取引手数料がかかるというデメリットがあります。
XM自体のデメリットとして、「スプレッドが広い業者」ということが口コミやSNSで指摘されます。
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | |
平均スプレッド | 1.6pips(やや広い) | 1.6pips(やや広い) | 1.1pips(狭い) |
その中でも比較的狭いスプレッドのゼロ口座と比べ、マイクロ口座のスプレッドは若干広く設定されています。
2.利益が出ても稼ぎが小さい
XMのマイクロ口座は、利益が出ても少額というデメリットがあります。
前述でメリットとして説明した、「トレードで逆に進んでも、損害が少なくてすむ」の見方を変えると「思う通りに結果が出た場合でも利益が現れにくい」ということになります。
また、1円未満の利益の場合、端数は切り下げられ計上されないので、短期でのトレードの場合この傾向が顕著に表れます。
XMのマイクロ口座開設方法
マイクロ口座の魅力について説明してきましたが、実際に口座を開設してみたいと思う人も多いと思います。
- 口座開設ページでお客様情報を入力する
- 個人情報を入力する
- 必要書類を提出し開設口座の有効化をする
ここでは、XMマイクロ口座の口座開設方法について解説していきます。
1.口座開設ページでお客様情報を入力する

まず、「XMホームページ」を開き、口座開設ページでお客様情報を入力していきます。
- 氏名(下の名前)
- 姓名(名字)
- 居住国=現在住んでいる国を選びます。
- 希望言語=希望言語を選びます。
- コード・電話=コード(日本の場合+81)と電話番号(最初の0を抜く)を入力します。
- Eメール=普段使用のメールアドレスを入力します。
そのあと、口座詳細について入力していきます。
- 組織名を選ぶ
- 取引プラットフォームを選ぶ
- 口座タイプを選ぶ
組織名は「Tradexfin Limited – FSA SD010によって規制」と「Fintrade Limited – FSC GB20025835によって規制」から選択します。
次に、取引プラットフォームはMT4かMT5のどちらか使う予定のものを選んでください。
口座タイプはマイクロ口座を希望する場合、3つの口座タイプからマイクロ講座を選択してください。
2.個人情報を入力する
次に、個人情報と住所を入力していきます。
- 個人名(名前と姓名(名字)を入力
- 生年月日を選択します。
- 住所を入力
このとき、個人名はカタカナで、住所はローマ字で入力しなくてはいけません。
住所をローマ字で表記するのが不安な場合、住所をローマ字表記に切り替えるサイトがありますので活用してみてください。
さらに「基本通貨・レバレッジ・ボーナス」「投資家情報・所得総額」をそれぞれ選択した後、最後にパスワードを決定し登録すれば完了です。
「口座開設する」ボタンをクリックすると登録メールアドレスに認証メールが届きますので認証しましょう。
3.必要書類を提出し開設口座の有効化をする
次に、必要書類を提出し開設口座を有効化します。
身分証として提出が必要な項目は、以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- パスポート
- 特別永住者証明書
- 外国人登録証/在留カード
- 障害者手帳
住所確認書類として必要な項目は、以下の通りです。
- 健康保険(被保険者)証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 公共料金請求書/領収書(電気・ガス・水道)
- クレジットカード・銀行利用明細書/請求書
- 固定電話・携帯電話料金請求書/領収書
- 納税通知書などの租税通知書
上記の2種類の書類を用意し、スマホなどで撮影してXMのサイトよりアップロードし、口座開設の有効化ボタンをクリックすれば完了です。
XMのマイクロ口座でよくある質問
ここからは、マイクロ口座についてよくある質問とその回答をまとめたので紹介します。
XMのマイクロ口座でゴールドの取引はできますか?
XMのマイクロ口座では、ゴールドやシルバーなどの商品はレバレッジ1,000倍でのトレードが可能です。
マイクロ口座で手数料が発生することはありませんが、スプレッドが平均3.5pipsと若干広めになっています。
XMの口座開設や口座の維持にお金はかかりますか?
口座開設時はもちろんのこと、維持する場合や追加口座を開設する場合でも追加費用はかかりません。
また、口座を維持し続けても後から追加費用や手数料などは発生しないのでご安心ください。
XMの取引口座への最低入金額はいくらですか?
マイクロ口座とスタンダード口座は、最低500円の入金から始められます。
マイクロ口座は少額の証拠金でもじっくりトレードができるメリットがあるので、できるだけ少ない額でトレードしてみたい安全運転思考のトレーダーにとっては魅力的です。
XMマイクロ口座で0.01ロットのポジションを決済しましたが、利益に変化がありません。なぜですか?
XMのマイクロ口座では、1円未満の利益が出た場合、切り捨てとなり利益額に反映されません。
そのため、短期でのスキャルピングではこのような事態も生じる恐れがありますのでご注意ください。
XM口座を複数開設することはできますか?
はい。XMでは同時に8口座まで保有が可能です。
マイクロ口座とスタンダード口座を両方保有し、トレードが好調なときはスタンダード口座で利益を伸ばし不調なときはマイクロ口座で練習し調子を取り戻すなどの使い方をおすすめします。